竹やぶに日が射し込むようになりました

竹やぶに日が射し込むようになりました
今日新たに30本ほど伐採しました

昨日友人と話しているときでした。

「以前と比べ、木立明る〈明るく〉なったなあ。天気もいいし、蚊もおらんし、木立の中ひと回りしてみたいわ」と言い出しました。

で、木立の中をひと回りしました。

「えらい伐ったなあ。こんだけ〈これだけ〉切れば、日も入ってくるわ。夏になったら蚊も少な〈少なく〉なるかもしれんなあ」と感心していました。

南西側の竹を150本ほど伐っただけで、日が射し込むようになり、見違えるように明るくなりました。(右上写真)

冬の太陽は低いので、日射しがよけいに竹やぶの奥の方まで射し込んでいるようです。

今日新たに30本ほどの竹を伐採しました。(右下写真)

伐採するだけで1時間ほどかかりました。

伐採した竹から枝葉を切り離し、それらを竹やぶから運び出したり、残った棹を積み上げたりするのに4時間かかりました。

これで作業が終わったわけではありません。

運び出した枝葉を焼却しやすいような大きさに切り分け、節ごとに切れ込みを入れ〈空気を抜くために〉、それらを焼却するという作業が残っています。

焼却し終わるまでに、まだ3時間ほどかかります。

今冬の竹伐採計画〈500本伐採〉完遂までにまだまだ時間がかかりそうですが、 ” 日が射し込む明るい竹やぶ ” をめざして作業に取り組んでいくつもりです。

シルキー 鉈 ナタ 両刃 240mm 本体 ゴムハンドル 555-24  千吉 鞘入り 竹挽鋸(のこぎり) 270mm(1本入) DIY・ガーデン ガーデニング ガーデニング用具・工具 k1-4977292676243-ak 刻印   (シッギ) Siggi おしゃれ アウトドア スキー 耳あて付き 防寒帽子 飛行帽 パイロットキャップ 帽子 メンズ 冬 大きいサイズ 折りたたみ ネイビー 57 58cm   ミタニ 軍手 日本一DX 1ダース

” 前向きに ” 生きていくことを確認する

我が居場所〈冬の穏やかな日に〉

冬にしてはめずらしく穏やかな日になりました。(右写真)

このような日が春まで続いてくれれば、竹の伐採や処理なども捗るのですが、予報では年末に雪が降るということです。

朝、竹の枝葉等を焼却しました。

竹の節々に空気が抜けるように切れ込みを入れましたので、破裂するときの「パン、パン … 」という音も、いつもほど気になりませんでした。

午後、友人が訪ねてきました。

今回は突然の帰省だったようです。

田舎で一人暮らしをしている高齢〈90歳代〉のお父さんの調子がよくなく、昨日はお父さんが施設に入るための手続きや世話で、一日中奔走していたということです。

『いつでも簡単に施設に入れないということ』『他町の施設に長期間入る場合は住民票の移動が必要なこと』 … … など、具体的な話を聞きました。

※ 他人事ではありません。
私にも、〈以前にブログでよく紹介した〉高齢者夫婦の親戚がいますし、80代後半の両親がいます。
いつ何時どうなるかわからない、といっても過言ではありません。

友人と私、共に高齢の親を抱え、自身も互いに62歳の身〈ジジィ?〉 … 。

彼はまだ現役ですが、私は隠者 … 、 そして、近いうちには年金生活者 … 。

でも、その年金も、ずっともらい続けられるのか ?

というふうに、いつもよりトーンが下がって本日は談論風発までにいたりませんでしたが、最後は ” 前向きに ” 生きていこうということで別れました。

ヤクルト タフマンV 110ml×10本   大正製薬 リポビタンD 100ml×10本 [指定医薬部外品]   武田コンシューマーヘルスケア アリナミン7 100ml×10本 【指定医薬部外品】  チオビタドリンク 100ml×10本 [指定医薬部外品]

定年退職後1年半 仕事関係者に改めて感謝

夏も終わりました

枯れたヒマワリが夏の終わりを告げています。(右写真)

長く続いた猛暑から解放され、ホッとするその一方で、懐かしさをも覚える今日この頃です。

昨日今日は終日雨で肌寒く、上着を羽織りながらブログを書いたり直したりしています。

さて、ブログの外観を整えて以来、中身、つまり今までの投稿記事の見直しをしています。

今までに投稿した記事数は、全部で414です。

見直し作業は遅々としていて、この時点で見直しをして再投稿した記事数は17です。

一つの記事を見直すのに1時間もかかっているという始末です。
〈こんなんで全部の見直しができるのかな? 心配です。〉

… 順序立てて書かれていない … のが主な理由です。

※ 読んでくださっている方にはほんとうに感謝しています。

と同時に、次のようなことも思いました。
… ひょっとして日頃の言動も順序立っていないのではないか? …
… かつてそのようなことが職場でも多々あったのではないか? …

ふとかつての仕事関係のみなさんの笑っている顔が浮かんできました。
〈おおような方ばっかりだったんですね〉

定年退職してから1年半、かつての仕事関係のみなさんに改めて感謝する次第です。

【追伸】
ブログを書くと自分が見えてきますね。

ナカバヤシ 手動鉛筆削りき グリーン DPS-H101KG   純日本製 やわらかシニアグラス(老眼鏡)SABAE シリーズ【スモーキー・ブラック】鯖江製メガネ・JAPAN 度数:+2.00   (セーディコ) Cerdeco シンプルデザイン 真実の両面鏡DX 5倍拡大鏡 360度回転 卓上鏡 スタンドミラー メイク 化粧道具 鏡面148mmΦ J622   プラチナ万年筆 万年筆 #3776センチュリー シャルトルブルー 細字 PNB-10000#51-2

ネットバンキングのメリットを知りました

プレハブでずっと話を
お茶もずいぶん飲みました

友人が訪ねてきました。

※ 年老いたお父さんが田舎で一人暮らしをしているので、最近は2か月に一回の割合で帰省しています。

お父さんの世話をして屋敷の手入れを終えると、たいてい私のところに寄ってくれます。

いつものごとくスナック菓子とお茶、ジュースだけで〈二人とも下戸〉近況を話し合いました。(右上・右下写真)

やって来たのは午前10時頃でしたが、それから途中昼飯を食べに外へ一回出ただけで、午後6時頃までプレハブ内でずっと話をしていました。

主に話題となったのは、ネットバンキングとカード使用の話でした。

彼は、銀行へ行くことがめったになく、買い物もほとんどカード決済で済ませているということでした。

ネットバンキングのメリットとカードとの関連について、〈私がいつも使っているパソコンの〉ネット画面を通して説明してくれました。

私はというと、銀行といえば窓口とATM、買い物といえば現金決済です。

カードは今までに使ったことがほとんどありません。
〈現在は一枚も持っていません〉

彼の話を聞いて、時間とお金の節約がもっとできるのでは、と思うようになりました。

また、現在各々の銀行のATM 機が少なくなっている理由もわかりました。

急に何かあった場合親戚をよろしくお願いします

水をかけ ブラシでそうじ
コンクリートの間から草が
最後に花を供えてお参りをしました

親戚〈高齢者夫婦:主は90歳〉の墓そうじの手伝いに行ってきました。

その墓は、集落から少し離れた山の中にあります。

以前行ったときには、墓の周りの地面がイノシシにズタズタに荒らされていました。

ミミズを食べるためにイノシシが地面を掘り返すということでした。

でも、今年は晴天続きで地面が乾いているせいか、ミミズもいなく、イノシシも来ないのだそうです。

墓に上り、バケツで水をかけながらブラシで墓石をこすりました。(右上写真)

※ 歳をとると、墓に上るのはとても危険です。
それ以前に山の中にある墓まで歩いて行けないのです。
結局誰かがいっしょに行って手伝うということになります。
その ” 誰か ” がいればまだいいのですが、いない場合は、” 放置された墓 ” になってしまいます。

墓から降りると、今度はコンクリートの間から伸びている草を取り除きました。(右中写真)

小一時間ほどでそうじを終わり、花を供えてお参りをしました。(右下写真)

墓を後にするとき、〈私たちの後に墓そうじに来ていた〉同級生に今までになく ” ていねいに ” あいさつをしました。

… 親戚に急に何かあった場合、よろしくお願いします … という気持ちを込めて。