日が長くなりました

朝、木立前から東の空を望む

霧がかかった朝 … 案の定暖かい日となりました。(右写真)

 

5:45~7:45
野外焼却〈野焼き〉
先日の伐採木の枝葉を焼却しました。

7:45~9:00
ブログ記事投稿
ブログ記事のチェックは30分ほどで終わり、その後ユーチューブを少し視聴。

9:00~9:30
町会長さんと話す
集落の世話係を辞めたとはいえ、話すことがけっこうありますな。

9:30~12:30
伐採木の枝を切り離す
7割方終了。

12:30~13:15
昼食
メニュー … 焼いも、カップラーメン、みかん、牛乳
焼いもは、昨秋穫れたサツマイモをアルミ箔に包み、野焼きの灰の中に30分ほど入れただけで出来上がり。
味は、もちろん !

13:15~13:55
近くの店で買い物

13:55~17:05
野外焼却〈野焼き〉の準備
午前中切り離した伐採木の枝葉を焼却場近くまで運びました。
明朝も微風とのことで、焼却ができそう。

17:05~
一日を振り返ってブログ記事にまとめる
今、書いているところです。
帰宅時刻は、6時30分頃になりそうです。

 

今日は、最高気温が10度近くまで上がり、風も弱く、穏やかな日でした。

午後の野焼きの準備を終え、時計を見たときには驚きました。

5時を過ぎていたのです。

5時過ぎまで野外作業をしたのは、昨年の秋以来です。

日が長くなりました。

見事なアスファルト舗装

見事なアスファルト舗装です。 … 舗装前〈前回のブログ記事掲載写真〉と見比べてください。

好天になりました。

予定通り、〈午前〉8時少し前に舗装会社の人たちが来ました。

せっかくの機会ですので、アスファルト舗装の一部始終を見ることにしました。

 

6人で舗装作業をするのですが、動きに無駄がないですな。

先日の3人のきこりによる伐採作業もそうでしたが、各々が責任を持って自分の役割を的確に果たしていました。

時折リーダー格の人が出す指示も簡潔明瞭。

それもローラーが近づいたとき、バーナーを使用しているときなど、注意を促す場合がほとんど。

あれよあれよという間に、作業が進んでいきました。

見事なチームワークにより、10㎡ほどの広さの舗装が1時間ちょっとで終わってしまいました。

もちろん舗装の仕上がりもお見事。(右上写真)

 

以前から直そう直そうと気になっていた木立前でした。

町会長さんに相談するとすぐに役所に連絡してくれ、役所が素早く対応してくれました。

公道の補修工事とともに、私の所有地もいっしょにしてくれることになったのです。

※ 今回の補修工事の面積は10㎡ほどでしたが、その8割方は公道で、残りは私の所有地でした。
で、工事費2割分は私が払うことになっています。
確認…公道をガタガタにしたのは、私ではありません。

 

町会長さんをはじめ、みなさんに感謝する次第です。

うれしい気分になるにはいろいろなわけが

愛用の薪ストーブ

先日行われた集落の総会の議事録をようやく仕上げました。

A4用紙11枚分です。

仕上げたといっても、この後、町会長さん、〈総会時の〉議長さん、2人の議事録署名人さん、合わせて4名の方に目を通していただき、署名と押印もいただかなければなりません。

※ 最終的には、町会長さんが役所に持って行かれます。
〈出すべきものを出さないと、役所から集落にお金が入って来ないんですわ。〉

 

議事録が仕上がったのは〈午後〉4時頃。

気分転換に自宅に帰って玄関前の雪かきをすることに。

で、戻ってみると、屋根の雪がまだ落ちていないではありませんか。

気温がけっこう緩んだように感じていたのですが … 。

 

ひょっとして給湯器の送水管も凍ったままなのか。

風呂場に行き、お湯が出る方の蛇口の栓をひねってみました。

熱いお湯が出てきました。
〈昨晩お湯が出なかったので風呂に入れなかったのです〉
〈薪風呂の親戚をどれだけ羨ましく思ったことか〉

 

プレハブに戻り、ブログ記事の下書きをしていると、

…議事録が仕上がった… …今晩風呂に入れる… ことを思い出し、何だかうれしくなってきました。

もう一つ、

… 酷く寒い日が続いているのに、薪ストーブ(右上写真)のおかげで暖房費の心配をすることなくプレハブ内で暖かく過ごせる …

とくに最近、そのことを思いながらうれしい気分に浸っています。

今夜から明日にかけてが心配

外に出ると猛吹雪             2023 1.24 4:15PM 木立前で

穏やかな朝なので、

数日前から 「大雪、大雪。」と騒がれているのはホントやろか、と思うほどでした。

〈午前〉8時過ぎから雨が降り出し、それがみぞれに変わり、午後には雪に。

プレハブ内で、しかもストーブのそばで、先日の集落の総会の議事録を作成することに。

 

昼過ぎに伐採業者さんときこりさんが、今度伐採する杉の様子を見にいらしたので、寒い中〈吹雪状態〉、いっしょに杉を見ながら相談しました。

※ 先日18本の杉を伐採してもらったばかりですが、新たに24本の杉〈燐家の杉4本を含む〉を伐採してもらうことにしました。
それで、伐採予定の杉を見にいらしたのです。
実はそれら24本の杉は、来年か再来年に伐採をお願いする予定でした。
が、きこりさんの年齢〈少なくとも私より年上〉を考慮すると、一日でも早いほうがよいと思い、近いうちに伐採と相成りました。
田舎といえど、安価に伐採してくださる方がほとんどいらっしゃらないのが現状です。

10分ほど話したでしょうか、吹雪の中、帰って行かれました。

 

午後4時過ぎ … 議事録作成に飽きましたので、新鮮な空気を吸うべく外に出ました。

いつの間にか吹雪が ” 猛 ” 吹雪に変わっていました。

天気予報的中ですわ。

今夜から明日にかけてが心配ですな。

自分が自分に与えた役割を全うするのみ

集落の総会の会場

年に一度の集落の総会が午前中に行われました。

【集落の総会】
集落の住人が集まり〈各家庭一人参加〉、前年に行われたの集落の行事について反省したり、今年の行事についての計画を立てたりします。
当然それらの行事に付随するお金の流れ〈会計〉についても話し合いがなされます。

 

〈午前〉9時に集落の集会所に赴き、会場の準備に取りかかりました。

6人の世話係〈含 町会長〉で、60畳ほどの大部屋に机、椅子をセットしたり、座布団を並べたりしました。(右上写真)

開始時刻〈10時〉に近づくと続々と人が集まり始め、あっという間に会場がいっぱいになりました。

「今年は多いのお。集落のもん〈者〉全員が来たんか?」
という声が上がるほどの出席率でした。
〈世話をする者としてはうれしい限り〉

活発な意見が交わされ、会も正午少し前に滞りなく終わりました。

 

終わった後、ホッとすると同時に一抹の寂しさも感じました。

5年間務めた世話係〈書記〉も、今総会が最後だったからです。

※ 厳密にいうと、今日の総会の議事録作成と、後任者への引継ぎがまだ残っていますが … 。

 

昨年の夏には2年続いたお寺の世話係が、そして、今日は集落の世話係が終わりました。

いずれも他人から頼まれたというような役割でした。

残るは、自分が自分に与えた役割〈=木立の手入れ=環境保全〉を全うするのみかな。