
〈午前〉8時過ぎから降ったり止んだりで肌寒く、大半をプレハブ内で過ごしました。(右写真)
外へ出たのは、木立回りと近くのスーパーへの買い物だけで、それぞれ30分程度。
明日、明後日、明々後日の3日間は、最低気温が6~7℃で最高気温が11~12℃と一挙に寒くなるとのこと。
室内で熱いコーヒーを飲みながら、薪ストーブの炎や窓外の景色を眺め、気の向くままに本を読んだり音楽を聴いたりして過ごしますわ。
〈日々ブログでお伝えしているように〉自在に生活ができることに感謝しております。
まずもって家族のおかげですな。
※ 妻は雇用延長で勤めに出、両親は高齢にもかかわらずいたって健康なのでそれほど手もかからず、子どもたちはみな家を出て自立しています。
夜鳴きのケンタ君〈飼い犬〉にはホトホト手を焼いておりますが、それはさておいて … 。
もちろん安定した国づくりに勤しんでいらっしゃる国民のみなさんのおかげでもあると思っております。
よくよく考えると、現在だけでなく過去においてもそうでしたな。
確かに自分なりに努力しましたが、今日まで曲がりなりにもやってこられたのは、家族をはじめ職場や地域のみなさんの多大な理解・支援・協力があったからですわ。
運がよかったといっても過言ではないような気もしています。
初冬の日にプレハブに籠っていてつくづくそう思いましたわ。