町会費納入通知書作成中に気付いたことから

プレハブにこもって町会費納入通知書の作成をしました

朝からずっと雨で、肌寒い日となりました。

プレハブにこもって町会費納入通知書の作成をしました。(右写真)

私が住んでいるところの町会費は各家庭の人数構成によって納入額の多寡が決まります。

それで、各家庭から出された人数構成票を基に納入通知書を作成します。

お金のことですので、とても気を使います。

とくに昨年は世話係〈書記〉になったばかりでしたので、「間違えないように」と、それだけで頭がいっぱいでした。

今年ももちろん気を使っていますが、各家庭の人数構成に目を向ける余裕が少しでてきました。

田舎のトッツァン〈じいさん?〉ですので、人数構成票に年齢が書かれていなくてもだいたいわかります。

で、【気付いたこと】
・ 小中学生のいる家庭     … 20%強
・ 一人住まいの家庭      … 15%強
・ 60歳以上の人ばかりの家庭 
… 20%弱
・ 人数構成票とは関係ないけれど、空き家が12軒

※ 私の家も、子どもたちが次々と家を離れ、また、先日妻が還暦を迎えましたので、上記『60歳以上の人ばかりの家庭』となりました。

年老いた両親と還暦を過ぎた夫婦の4人の家庭となったわけです。

ふと ” 衰退 ” という言葉がまぶたにうかびましたが、 やはり ” 黄昏 ” ” 翳〈かげ〉りゆく ” という言葉の方がいいですね。

また、そうありたいと思っている次第です。

目が覚めるような青緑の海を見られました

あまりに暖かい春の日です 1
あまりに暖かい春の日です 2

昨日から息子が帰省しています。

帰省中も、ネットを使って仕事をしなければならないようです。

※ 近頃はいろいろな仕事の仕方があるんですね。

それで、Wi-Fiがあった方が便利だということで、ホームルーターを近くの電気店に息子と買いに行きました。

品物を買って店を出ると、あまりに暖かく天気もよいので(右上・右下写真 外気温14℃)、そのまま家に帰るのがもったいないような気がして、「海を見てこよう」ということになりました。

〈息子は〉正午から仕事に取りかかる必要があるので、それに合わせるようにして車中でコンビニ弁当を食べつつ急ぎ足で海を見て帰って来ました。

今〈午後1時30分〉、このブログを書いているのですが、雨が降り出しました。

予報によると、この雨が今夜から雪に変わり、明日の最低気温は-2℃、最高気温は1℃になるということです。

そして、そのような寒い日がしばらく続くとのことです。

今日見た海が思い出されます。

この季節によく見られるんよりと曇った空を背景にした荒れた灰色の海、とはまったく異なるものでした。

… 少し波立った目が覚めるような青緑の海 … でした。

自分一人なら見に行かなかったろうに … 。

息子がいたからこそ見られたのだと思っています。

トヨタ ヴォクシー/VOXY(ボクシー) ZRR70系 ステアリング 黄木目 ノーマルグリップ ブラックレザー 高級パンチングレザーを採用 操作性向上   BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WHR-1166DHP4 11ac 866+300Mbps 3LDK 2階建向け 【iPhoneX/iPhoneXSシリーズ/Echo メーカー動作確認済み】   富士通 15.6型ノートパソコン FMV LIFEBOOK AH42/B3 ルビーレッド FMVA42B3R   続けられるおべんとう: 毎日無理なく作るための 手間なしレシピと美しい詰め方のこつ

人家の近くではじめて木を伐採しました

はじめに伐採した松
今回も4tパワーウインチが大活躍です
次に伐採した松

菜園にあった松を2本伐採するよう父から頼まれました。
〈昨日は竹でした〉

どちらも大きさは、胸高直径約20㎝、高さ約7mの松です。

両方とも隣接地から1mも離れていないところに立っています。

一方は隣家の畑を背にして、もう一方は隣家の玄関を背にしています。

しかもどちらも隣家の方に若干傾いています。

伐採に自信があるとはいえ、100%確実ということもありませんので、隣家のご主人には事前に伐採する旨お伝えしました。

はじめに畑を背にした松を伐採しました。〈成功!〉(右上写真)

次に玄関を背にした松の伐採に取りかかりました。

万一失敗すると、松が隣家の玄関に倒れることになりますので、ロープを2本使いました。

一本は、〈私のところの〉菜園に植わっている松にくくり付けた4tパワーウインチ〈右中写真〉に繋ぎ、もう一本は、父と私で引っ張ることにしました。

パワーウインチのレバーを引きながらロープをめいっぱいに張り、最後は父と私でもう一本のロープを引っぱりました。

おかげさまで思っていたところに倒れてくれました。〈ホッとしました!〉(右下写真)

今まで何十回と伐採をしておりますが、人家の近くでの伐採は今日がはじめてでした。

それで、失敗をぜひとも避けたく、今日に限って高齢の父にも手伝ってもらったという次第です。

タナカ(Tanaka) エンジンチェンソー TCS33EB(35SPC)   マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541   シルキー 鉈 ナタ 両刃 240mm 本体 ゴムハンドル 555-24   (シッギ) Siggi おしゃれ アウトドア スキー 耳あて付き 防寒帽子 飛行帽 パイロットキャップ 帽子 メンズ 冬 大きいサイズ 折りたたみ ネイビー 57 58cm

菜園に生えていた小ぶりの竹を切りました

before 竹を取り除くように頼まれました
鋸でなくタケノコ掘り用の鍬で切りました
after 竹を取り除きました
竹は思っていたより多くありました

菜園に生えている竹を取り除くよう父から頼まれました。(右上写真)

【菜園に生えている竹】
観賞用にと二十数年前に植えたようです。
それが年々繁殖し、今では周りの木の成長を妨げるまでに広がってしまいました。
中途半端に切っても増える一方ですので、これを機に全部取り除くことにしたということです。

竹といっても、孟宗竹や真竹のような大きいものではありません。

一番大きいものでも、直径2㎝、高さ3mほどの小ぶりの竹です。〈竹の名前はわかりません〉

それで、鋸を使わず、タケノコ掘り用の鍬(右中上写真)で根元を切っていきました。

2時間ほどで全部を切り終わりました。(右中下写真)

切った竹を一か所に集めると、思っていたより多くありました。(右下写真)

菜園では処分しきれないので、居場所〈プレハブ〉まで運んできました。

菜園〈居場所から約3㎞の距離〉は、以前は父が世話をしていました。
私は、ほとんどノータッチ〉

それが、高齢のために、昨年の夏ごろから十分に世話ができなくなり、今年からは、主に私が世話をすることになりました。

さしあたって今日の竹切りは、デビュー戦といったところでしょうか。

玉鳥 竹挽鋸 240mm EVA 421   シルキー 鉈 ナタ 両刃 240mm 本体 ゴムハンドル 555-24   竹の子堀り鍬 大 樫柄付 1050mm たけのこ タケノコ 筍   (シッギ) Siggi おしゃれ アウトドア スキー 耳あて付き 防寒帽子 飛行帽 パイロットキャップ 帽子 メンズ 冬 大きいサイズ 折りたたみ ネイビー 57 58cm

家族みんなが元気で今年もスタートしました

2019年初日の出
今年も元日に全国の主要な新聞を読みました
暖かい部屋でお茶を飲みながら

日の出の時間帯だけ晴れていましたので、初日の出を拝むことができました。(右上写真)

例年のごとく、午前8時過ぎに近くのJR駅のキオスクとコンビニで全国の主要な新聞〈読売・朝日・毎日・産経・日経〉を買ってきました。(右中写真)

※ 元日のみ全国の主要な新聞を読んでいます。

※ かつてはキオスクにすべての新聞が売っていたのに、今は売っていないものもあります。

外は寒く、みぞれも降り出しましたので、薪ストーブの暖かい部屋で買ってきた新聞を読みました。(右下写真)

今年は ” AI ” ” 米中関係 ” の二つの記事が多かったようです。

年賀状の返事が気にかかり、正午近くに一度自宅に帰りました。

しかし、まだ届いていませんでしたので、すぐにプレハブに引き返しました。
〈返事は明日書きます〉

結局、今日は終日新聞を読んでいました。

かたわらで『夢の古代文明紀行 - 謎の巨大遺跡50』〈10年以上も前に録画したNHKハイビジョン番組〉を流しながら … 。

また、温かいお茶を飲みながら … 。

正午近くに自宅に帰ったとき、妻や両親は、それぞれ正月のテレビ番組を楽しんでいました。

子どもたちもそれぞれ自分のしたいことをしています。
〈旅行に行っている者もおります〉

めいめいが好きなことをしている元日ですが、家族みんな元気なのが何よりです。

今年もよいスタートが切れました。