大晦日に人生の一つの区切りを思う

大晦日 午前中は穏やかなよい天気でした
立ち枯れの松の枝をちぎって折り焚き付けとしました

はやいもので大みそかとなりました。

午前中は穏やかなよい天気でした。(右上写真)

午後に地域の催し物を控えていましたので、ハードな作業は避けました。

ちょうど薪ストーブの焚き付けが切れていましたので、立ち枯れの松の枝をちぎって短く折り、野菜かごに入れていきました。

気温も10℃近くあり、冬のやわらかい日差しを受けながら、のんびりと作業ができました。(右下写真)

午後催し物の会場へ行きました。

天気予報が的中したようです。

だんだん雲行きが怪しくなり、いよいよテントを立てようとしていたときに雨が降り出しました。

催し物の最中には本降りになり、風も強くなってきました。

一瞬テントが倒れそうになりましたが、10人ほどの有志が協力し、何とか催し物を終えることができました。

後片付けが終わったのは、午後6時過ぎでした。

今、プレハブに戻って、ひと息ついているところです。

今年は、人生における一つの区切りの年になりました。

3月までは職業人、4月からは無所属の時間の中に生活する人となりました。

それぞれ〈3月まで・4月から〉どちらも充実した時間を過ごせたと思っています。

職場のみなさん、家族、親戚、友人、地域のみなさん、そして、ブログを読んでくださっているみなさんのおかげです。

一年間ありがとうございました。

吹雪の中に立つ高齢者は将来の自分かも

この冬一番の寒さです

最高気温が2℃。

今冬で最も寒い日になりそうです。(右上写真)

親戚〈高齢者夫婦〉に運転を頼まれ、病院とスーパーに行ってきました。

病院に入ったとき、待合室には誰もいませんでしたので、すぐに受診することができました。

… 看護師さんによると、高齢の受診者は、とくに今日のように寒く、足元の悪い日には来るに来られないということです。 …

私の住んでいる地域でも高齢者の割合が多くなってきています。

高齢者だけの家庭もよく見受けられます。

中には一人住まいの方もいらっしゃいます。

車の運転ができるうちはまだいいのですが、運転ができなくなったらほんとうに不便です。

タクシーは高く、かといって、〈低運賃の〉公共交通機関が網の目のように張り巡らされているわけでもありません。

それも一日数本です。

駅や停留所から遠いところに住んでいる人はほとんど使っていないというのが現状です。

まず駅や停留所が遠くにある場合、そこまで歩いて行けないのです。

… 今日運転中、屋根も何にもない表示のみが立っている停留所で、雪が吹きすさぶ寒い中、巡回バスを待っている高齢者の方を見かけました …

自分の将来の姿を見たような気がしました。

 

 

 

退職しても相変わらずギリギリの年賀状

自宅のパソコンで年賀状を書く

… 退職したら暇ができ、年賀状が早々と書ける …

私の場合は、全く当てはまりませんでした。

例年のごとく本日〈12/26〉の午前中にやっと書き上げました。

” 書き上げた ” というより ” パソコンで仕上げた ” という方が正確な表現になるかもしれません。

年賀状作成のソフトは自宅のパソコンに入っています。(右上写真)

年賀状作成は、妻の方がずっと上手です。

そこで、今日は朝の6時半ごろからパソコンとにらめっこをし、妻が勤めに出るまでにわからない点を教えてもらいました。

毎年教えてもらい、そのときはしっかりと覚えるのですが、一年経つと忘れてしまうのです。

午前9時半ごろ印刷が終わりました … が、 宛名名簿に載っていない人〈4名〉への年賀状を作っていないことに気づきました。

名簿に新たに4名分を追加しようとパソコンのキーを打つと、何と日本語〈五十音〉打ちです。

ローマ字打ちではありません。

妻は日本語で打っていたのでした。

4名だけでしたので、結局手書きで宛名を書きました。

10時過ぎに家を出て、手紙や葉書等を集約している地元で一番大きい郵便局へ車で走りました。

… 元日に間に合うことを願っています …

初投稿から5か月

野外焼却に適した日になりました
伐採木を低いところに降ろしました
順に玉切りしていきました

野外焼却に適した日になりました。(右上写真)

昨日燃やしきれなかったものを全部燃やすことができました。

午後は、中断していた伐採木の玉切りの続きをしました。

倒れた木を高いところから低いところに降ろすのに悪戦苦闘しました。

2mほどの単管をてことして、少しずつ降ろしていきました。

木が低いところにある方が、安定した姿勢でチェンソーを使えます。

また、切った拍子に木が落ちても、木の下敷きになる心配もありません。(右中写真)

順に玉切りをしていきました。(右下写真)

日中を通して全く雨が降らないのは、久しぶりです。

午前8時過ぎから午後5時ごろまで、わずかに昼食時間と休憩をとっただけで、目一杯屋外で作業をすることができました。

今日はクリスマスイブです。 …

… 天候を気にすることなく作業に没頭できるというとても充実した時間、そして、それに伴う清々しい達成感 …

をサンタさんがプレゼントしてくださったようです。

ブログ初投稿から5か月が過ぎようとしています。

おかげさまで、150余りの記事を投稿することができました。

6か月目もよろしくお願いいたします。

定年退職後は天候にうまく合わせて作業を

野外焼却の残り火の傍で昼食をとりました 野菜かごをひっくり返して椅子としました

8時過ぎから野外焼却をしました。

しかし、途中から風が強くなり、風向きも変わってきましたので、急遽中止しました。
〈予報が外れたようです〉

で、1時間繰り上げて昼食としました。

晴れていて外気温も10℃と久々の2ケタ台で暖かく、野外焼却の残り火の傍で食べました。(右上写真)

午後は、昨日に続き、伐採木の玉切りをすることにしました。

伐採木の下にもぐって作業をすると危険なので、木を下に降ろそうと思ったのですが、うまくいきませんでした。

もたもたしているうちに雨が降り出しました。

天候急変のためこれまた中止です。

野外作業ができなく、屋内作業もさしあたってすることがありませんでしたので、地域の年末行事の案内を配ることにしました。

先日係の人が来て、「行事の1週間前までに配るように」と置いていった20枚の案内です。

車で配って回りました。

プレハブに戻ると、辺りはもう薄暗くなっていました。

思うようにことが運びませんね。

定年退職してからは、野外作業が多くなりましたので、天候に左右されること大です。

天候とうまくつき合っていくしかなさそうですね。