『死人花』『地獄花』『幽霊花』と呼ばれていようと

一昨年一本だけの彼岸花 2016 9/ 24に

一昨年は1本だけの彼岸花。(右上写真)

昨年は同じ場所で十数本の彼岸花。(左写真)

そして、今年はもっとたくさんの彼岸花が … 、
と思っていました。
しかし、一向に咲く気配がありませんでした。

彼岸花は、その名の通り、秋の彼岸〈秋分の日を
中日として、その前後7日間〉の頃に咲きます。

昨年同じ場所に咲いた彼岸花 2017 9/ 22に

秋分の日を迎え、近所の家、田んぼの畔などには咲いているのに、なんで私のところには咲かないのか、そのわけを考えました。

【そのわけとは】
5月に大和いも畑をつくったとき、彼岸花があるところを避けたつもりだったのが、彼岸花の球根があるところをもろに鍬で耕してしまった。

今年の彼岸花 2018 9/24に

後悔するとともに諦めていました。

それがどうでしょう。

彼岸花が咲いていたのです。
〈3日前に気づきました〉
去年、一昨年咲いていた場所から50cmほど離れたところで。(右下写真)
2本だけ咲いていました。
※鍬で耕したとき、球根を傷つけたことが考えられます。

彼岸花には、『死人花〈しびとばな〉』『地獄花〈じごくばな〉』『幽霊花〈ゆうれいばな〉』のようなちょっと怖い呼び名もあるようですが、私は大歓迎です。

彼岸花 ヒガンバナ (リコリス) 単品 グランドカバー 球根   サボテン 移植ゴテ スコップ NO.510A オレンジ 28cm   アイリスオーヤマ 培養土 花・野菜の培養土 ゴールデン粒状培養土 配合 25L   アイリスオーヤマ プランター ベジタブルプランター 680 ベジタブルグリーン

高齢者夫婦の付き添い…生きた勉強になりました

先にお詫びをいたします。
9月16日〈日〉に記事を2本投稿してしまい、そのぶん、9月18日〈火〉に投稿しませんでした。
ご了承願います。

さて、今日は親戚でお昼を食べました。

いつもなら高齢者夫婦と私の3人で食べるのですが、今日は、〈高齢者夫婦の〉長男も交えて4人で食べました。

彼は、都会での勤めを終え、3日前に実家に戻ってきました。

しばらくは屋敷の手入れや家で不要になったものなどの整理に専念するということです。

彼は、私より3歳年上です。
でも、屋敷の手入れや不要物の処理に関しては、私の方が少し先輩です。
〈だってこの1年半、そればっかりしてきたんですから …〉

それで、お昼を食べながら、『燃えるもの』『燃えないもの』『金属類』などの整理の方法について話をしました。

風呂の薪についても、これからは彼が切ったり割ったりします。

これで病院や買い物の付き添いをするという私の役目も終わりました。

定年退職をして時間に余裕があった私、そして、病院へ行くにも買い物に行くにも困り果てていた親戚の高齢者夫婦 … 。

今思うと、偶然とはいえ、よい廻り合わせでした。

玄関先に咲いていたコスモス

この10か月間、高齢者問題、高齢者の医療、買い物難民、ウーバー … etc.、まさに生きた勉強をすることができました。

帰り際、玄関先のコスモスがさわやかでした。(右写真)

湯の花パック 10gX21パック   花王ホワイト バスサイズ 6コ箱

重宝しているボクシーを15年乗り続けたい

正午前に親戚がやって来ました。

新車を買う契約を済ませてきたとのこと。

うれしそうにパンフレットまで見せていました。

親戚の気持ちはよくわかります。

私も、7年前、いま乗っている車に決めたとき、同じ気持ちでした。

その車も先日3回目の車検を受けました。

『トヨタ2,000CC4駆 5人乗りワゴン車:シルバーのボクシー』です。

【気にいっている点】

荷物がたくさん積めるワゴン車

① 買ってから7年間故障無し
② バックするとき、モニターで確認できる
③ 運転席の位置が高いので、周りがよく見える
④ 4駆なので雪道の運転が楽〈とくに昨冬は大助かり〉
⑤ 3列目のシートがないので、荷物がたくさん積める(右写真)
※ かつて職場でものを運ぶとき、大活躍。
お子さんが大学に
入学し、下宿まで荷物を運ぶのに同僚に車を貸したことも。
もちろん退職後もどれだけものを運んでくれたことか。

【この車でこれからしたいこと】

夜釣りの後、車中泊をし、翌朝また釣りをして帰って来る。
… でも、退職後一度しか釣り〈日帰り〉に行ってないんですよね …

ボクシ … 、 重宝しています。 まだ、8年乗るつもりでいます。
〈ちなみに以前の車は20年近く乗りました〉

で、私が次に車を買うのは70歳〈現在62歳〉のときになりそうです。

ダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り クールライン S800X ホワイト   イワタニ カセットフー 達人スリム 【うす型コンロ / 高さ74mm】 CB-AS-1   パナソニック LEDランタン 乾電池付き ホワイト BF-AL01K-W   キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドアチェア パレットラウンジチェア type2 マリンブルー M-3911 ドリンクホルダー付 折りたたみ椅子 キャンプ用品

体を動かすとぐっすり眠れそうです

ひつじ雲?

旧盆あたりから先日まで夜中によく目が覚めました。

原因は暑くて寝苦しいのとパソコン画面の見過ぎだと思われます。

グーグルアドセンスやアマゾンアソシエイトの審査を通ったのは旧盆あたり。

そして、その後のブログの見直しなど、ここひと月ほどはパソコンの画面を見る機会が多くありました。

終日パソコンと向き合ったことも一日や二日ではありません。

それが、体によくなかったのでしょうね。

それで、体の方が、毎夜のように ” 体をもっと動かすように ” と、目を覚ますことを通してシグナルを送って来たのかもしれません。

今週に入ってから朝晩めっきり涼しくなりました。
暑くて寝苦しいということもなくなりました。

あとは、体を動かすことだけです。

一昨日より午後のほとんどの時間を除草に費やしています。

秋になったといえども、まだ夏の名残がありますので、3,4時間草刈機を担いで作業をしますと、汗だくになります。
〈汗を出すこともいいのでしょうね〉

心地よい疲れです。

今日も昼食をとった後、夕方まで除草作業をしました。

作業後ふと空を見上げると、ひつじ雲〈?〉(右上写真)が浮かんでいました。

ぐっすり眠れそうです。

I-O DATA モニター ディスプレイ 20.7型 EX-LD2071TB (ブルーライト軽減/スピーカー付/3年保証/土日もサポート)   富士通 15.6型 ノートパソコンFMV LIFEBOOK AH42/B2 プレミアムホワイト(Office Home&Business Premium プラス Office 365) FMVA42B2W   パナソニック LEDデスクスタンド 置き形 ホワイト SQ-LD521-W   サンワサプライ オフィスチェア OAチェア 固定肘 ブルー SNC-A1ABL

定年退職後1年半 仕事関係者に改めて感謝

夏も終わりました

枯れたヒマワリが夏の終わりを告げています。(右写真)

長く続いた猛暑から解放され、ホッとするその一方で、懐かしさをも覚える今日この頃です。

昨日今日は終日雨で肌寒く、上着を羽織りながらブログを書いたり直したりしています。

さて、ブログの外観を整えて以来、中身、つまり今までの投稿記事の見直しをしています。

今までに投稿した記事数は、全部で414です。

見直し作業は遅々としていて、この時点で見直しをして再投稿した記事数は17です。

一つの記事を見直すのに1時間もかかっているという始末です。
〈こんなんで全部の見直しができるのかな? 心配です。〉

… 順序立てて書かれていない … のが主な理由です。

※ 読んでくださっている方にはほんとうに感謝しています。

と同時に、次のようなことも思いました。
… ひょっとして日頃の言動も順序立っていないのではないか? …
… かつてそのようなことが職場でも多々あったのではないか? …

ふとかつての仕事関係のみなさんの笑っている顔が浮かんできました。
〈おおような方ばっかりだったんですね〉

定年退職してから1年半、かつての仕事関係のみなさんに改めて感謝する次第です。

【追伸】
ブログを書くと自分が見えてきますね。

ナカバヤシ 手動鉛筆削りき グリーン DPS-H101KG   純日本製 やわらかシニアグラス(老眼鏡)SABAE シリーズ【スモーキー・ブラック】鯖江製メガネ・JAPAN 度数:+2.00   (セーディコ) Cerdeco シンプルデザイン 真実の両面鏡DX 5倍拡大鏡 360度回転 卓上鏡 スタンドミラー メイク 化粧道具 鏡面148mmΦ J622   プラチナ万年筆 万年筆 #3776センチュリー シャルトルブルー 細字 PNB-10000#51-2