健康に留意してできるだけ好きなことをする

【寡黙なる巨人】多田富雄著:集英社

【寡黙なる巨人】多田富雄著:集英社(右写真)を読みました。

… 旅先の金沢で、突然脳梗塞の発作に見舞われたのは2001年の5月2日のことであった。
それまで定期的に検診を受けていたが、何の異常も発見されていなかったから、まったくの晴天の霹靂であった。 P230

 

多田氏が書かれたのとよく似た内容のことを一週間前に目にしました。

… 一昨年の2017年には、なんとか無事に〈定年後〉10年もったなと思ったが、まったく意想外だったことに、昨年10月、いきなり脳梗塞に見舞われた。一瞬何が起きたのかわからなかった。まさかの晴天の霹靂だった。 … …
健康診断は20年以上受けていなかった。 … … まあ、大丈夫だろうとの楽観はあった。 …
【定年バカ:続】勢古浩爾著:SB新書 P25
5.23付ブログ記事にて一部紹介。

 

そして、これまた上記二つとよく似たことが2週間ほど前に身近に起きました。

… 彼〈同じ集落に生まれ育った同級生〉は、風呂で亡くなっていた。風呂に入る直前までは働いていた〈自営〉のに。死因は入浴中に血圧が急に上がったとのこと〈脳梗塞?心筋梗塞?〉。 …
と、彼の従弟から聞きました。
まさに晴天の霹靂でした。

 

いつもなら本の中で印象に残ったくだりを紹介するところですが、今回は視点を変えました。

あまりにもよく似たことを立て続けに見聞きしたからです。

3者の共通点は、
・脳梗塞
・70歳前後のときに
・いきなり = 晴天の霹靂
ということです。

違いは、
・多田氏 … 発症後リハビリに尽力しましたが、以前のような生活に戻ることができませんでした。
9年後にがんが原因で亡くなられました。
著書【寡黙なる巨人】は闘病記といってもよく、倒れた後、氏がどのように日々を過ごされたのかが記されています。
氏の知性、教養、人生に対する姿勢等がひしひしと伝わってきます。
・勢古氏 … 大きな後遺症が残ることもなく、現在もご活躍中。
・同級生 … 入浴中に帰らぬ人となりました。
です。

 

どうまとめればいいのでしょう。

ありきたりですが、

健康に留意し、できるだけ好きなことをしていくことになるでしょうか。

【定年バカ:続】を読む

【定年バカ:続】勢古浩爾著:SB新書

” 体が動く限り木立の手入れをしていこう ” という明確な目標を持ちながら、5年前に定年退職しました。

が、その一方で、 ” ホントにやれるのかいな ” という不安もありました。

で、当時定年に関する本を手当たり次第に読みました。

それらの中で最も引かれたのは、【定年バカ】勢古浩爾著〈SB新書〉に書かれていた

… 定年退職者たちの「悩み」に「解決方法」などない。 … … 人に訊くほうも、人に答える人も、ほんとうは「解決方法」なんか知らないのである。結局、本人が自分で考えるしかない。 …

でした。

あれから5年間 … やはりそうなんだな、と思いながら日々を過ごしてきました。

 

先日本屋さんに行ったとき、【定年バカ】勢古浩爾著〈SB新書〉の続編(右上写真)があることを知り、購入しました。

印象に残ったくだりを紹介します。

… 定年後も老後も好き嫌いでいけばいい。ただ、お金のことだけは好き嫌いが通用しない。わたしはお金が好きだといっても、嫌いだといってもなんにもならない。あるかないか、足りるか足りないか、十分か不十分か、でしかない。それ以外のことなら、全部好き嫌いでいけばいい。お金に対する好き嫌いは意味がないが、お金の使い方には好き嫌いがある。 … P172~173

 

あとがきで、橘曙覧〈たちばなのあけみ:江戸後期1812〜1868の歌人,国学者〉の短歌がいくつか載せられていましたので、一つだけ紹介します。

 たのしみは艸〈くさ〉のいほりの筵〈むしろ〉敷きひとりこころを静めをるとき 

・艸〈くさ〉 … 草に同じ。
・いほり … 庵
【解釈】
… たのしみは、草の庵に粗末な筵〈むしろ〉を敷いて、ひとり誰にも邪魔されず心静かに休める時 …
ネット:『団塊世代の寝言』より

 

今日も降ったり止んだりの一日でした。

午前中はユーチューブでサスペンスドラマ2本を、

午後は上記の本を読みました。

今はサスペンスドラマにはまっていますが、いずれまた読書に戻っていきそうな気がしています。

【孤独ぎらいのひとり好き】を読んで

【孤独ぎらいのひとり好き】田村セツコ著:興陽堂

久しぶりに本を読みました。

【孤独ぎらいのひとり好き】田村セツコ著:興陽堂(右写真)です。

以下、印象に残ったくだりを紹介します。

 

… 孤独のいいところは、静かに落ち着くってとこです。 … … 静かな自分だけの時間、自分を深めていけるのはとても贅沢なことです。 … P26

… … 考え方がポジティヴで、自分の道は自分で決めます。 …
P76

… 老人って、図書館を一つ持っているようなものだって話があります。それにご本人が気づかないと、孤独だと思うかもしれないけど、自分の中のすばらしい宝物に気づけば、孤独とは言えないと思うんです。 …P117

… 基本は、自分で自分の面倒を見て、孤独に負けない自分を作ること。ひとりの時間を贅沢にたのしめたら、最強ですよね。
だから、ひとりひとりが、本を読むとか絵を描くとか、孤独な時間をたのしめるものを見つけることよね。 … P130

… ノートに記録するっていうのが、自分の手で鉛筆やボールペンでしこしこ書くことが後で絶対プラスになると思うんです。 … … とにかく手を動かして書くってことは絶対あとでプラスになると思います。 … P140~141

… パンのはじっこをかじりながら、キャンバスに向かい、一生懸命絵を描いていた、絵の具と筆とキャンバス、それさえあれば、じつは、とても幸せだった!! と思えるのです。 …P152

… 何かに夢中になるって言うか、興味を持っているものがあると強いのよね。 … P184

 

筆者〈田中氏〉は、若い頃に「愚痴は言いません。後悔しません。経済的負担をかけません」と親に誓いを立て、勤めを辞めてイラストレーターの道を歩み始められたようです。
P178より

その芯の強さが、〈表現はやさしくやわらかくとも〉文面からひしひしと伝わってきました。

退職後無所属の時間の中で過ごすようになり、とくに組織に属さずに人生を歩んで来られた方の言葉に引かれるようになりました。

私が今後生きていく上で、参考になること多々あり。

 

最近なぜかしら読書から遠ざかっています。
〈以前読書に費やしていた時間がほとんどユーチューブに〉

… まあ、そのうちに戻ると思いますが … 。

ボールに山盛りのイチゴを目指して

実が付いたのは33株中14株だけ … 葉っぱは大きく立派なんですが

昨秋に33株のイチゴの苗を植え、半年が過ぎました。

待ちに待ったイチゴの収穫期。

熟したのを1個食べると、味は  very good !

お店のよりずっとおいしい。

 

… が、 … 実の数が。

33株中実ができたのはわずかに14株。(右上写真)

当初目指していた収穫量は、直径30㎝のボール〈入れ物のことです〉に山盛りで、飽きるほど食べることでした。

残念ながら、それには遠く及ばない結果になりそうです。

昨年のように家族で少しずつ分け合って食べることに … 。

 

原因をネットで調べてみました。

すると次のような Q&A が、ありました。

Q:イチゴを栽培したのですが、葉だけが立派に成長し、実がほとんど出来ませんでした。原因は?

A:土に灰を混ぜたことはありませんか?
灰を混ぜると葉っぱばかり大きくなって、実が付きにくくなります。

 

上記 Q&A がすべてではありませんが、原因の一つとして大いに考えられます。

野外焼却〈野焼き〉で残った灰をイチゴ畑にジャンジャン撒きました。

で、葉っぱは青々と大きく立派に生い茂りました。(右上写真)

そして、実もそれに応じて大きく立派にたくさん … … … 。

 

思うようにうまくいかないもんですな。

… trial and error …

… ボールに山盛りのイチゴを目指して …

ブルーベリーの剪定をしました

ブルーベリーの花になりつつある芽

先日、『カーメン君チャンネル』というネット動画で ” やらないとダメ ブルーベリー残酷な剪定 ” を視聴しました。

① 粒の大きなおいしいブルーベリーが食べたいなら剪定をする必要がある。

② 数年経っている樹は、5本ほどの株を残して他は切ってしまう。

③ 植えて1~2年のものは、花になる芽〈枝の先の部分〉を切り落としてしまう。
そうすると、花に行く養分が樹に行き、樹が大きく育つ。
先に樹を大きくし、それから実を採った方が結局は収穫が多くなる。

… etc.

のようなことを言っていました。

 

本日実践しました。

まず、植えてから6~7年経ったブルーベリーの剪定をしました。

※ 10本ほどあるのですが、まともに実がなるのは半分ほどです。
〈手入れを全くしなかった付けですな〉

動画で言っていた通り、古そうな株を切り、若い株を5本残しました。

樹の内側に張っている枝も切り落としていきました。

スカスカになり、スッキリした感じになりました。

次に、植えてから2年目のブルーベリーの剪定をしました。

※ 昨年〈植えてから1年目〉、剪定のことを知らなかったので実を採って食べてしまったのです。

動画のタイトル通り、” 残酷 ” かなと思いながらも、

花になりつつある芽(右上写真)を切り落としていきました。

 

… 果たしてどんな結果になるのか …