1m高の真竹をすべて切りました

わざわざ1m高にして残した真竹

木立に散在する1mほどの高さの竹 … 。

ざっと見て100本ほどあります。

2年半前の1月に、わざわざ1mほどの高さにして残した真竹です。(右写真)

どうしてそのようなことをしたのかというと、

… 細い真竹の場合、冬に1mほどの高さに切っておくと、1年後に根元から抜くことができる …

と【竹 徹底活用術 P60 農文協】に書いてあったからです。

※ その詳細につきましては、2018.15付ブログ記事『真竹が生え広がらないように1m高に伐る』をご覧ください。

 

実際に〈100本ほど切ったうちの〉1本だけ1年後に根元から抜けました。

… … が、

他はまったく抜ける気配がありませんでした。

で、もうしばらくすると抜けるだろうと思い、待つことにしました。

それから1年半が過ぎました。

1m高に切ってから2年半が過ぎたことになります。

100本ほどの真竹 … 、

前後左右に強く揺すっても根元がぐらつかず、抜ける気配がまったく感じられません。

すべてを切ることにしました。
木立の至るところに1m高のものが立っていると、除草やものを運ぶときにとても妨げになり、また、見通しも悪くなるのです。〉

切り終わるのに2時間かかりました。

 

【竹 徹底活用術 P60 農文協】に書いてあることを実際になされた方がいらっしゃいましたら、その結果を聞きたいものです。

ジャガイモがうっすらと緑がかっている

うっすらと緑がかったものもあります

10日ほど前に収穫したジャガイモをプレハブ内に置いてあったのですが … 、

それも、直射日光が当たらないように北側に置いてあったのですが … 、

よく見ると、うっすらと緑がかっているものがいくつもあるではないですか。(右写真)

3かごに分けて入れてあったのですが、どのかごにおいても、光の当たりやすい上や脇の方にあったじゃがいもに緑がかったものが多く見られました。

… … …

… 日光が当たらないように保管する …

ということは知っていました。

が、まさか、プレハブ内の北側の日光が直接当たらないところでも、わずか10日ほどで緑がかるとは … 。
〈暗いところでないとダメなんですね〉

ジャガイモをつくったのも、収穫したのも、そして、保管したのも初めてとはいえ、 … 残念です。また、もったいないです。

で、緑がかってしまったものを嘆いてばかりいても始まりませんので、

この後どうしていけばよいのか、ネットで調べてみました。

【ネット:ベストアンサーに選ばれた回答〈meさん〉より】
光に当たると緑化します … … 苦みを伴うソラニンという有毒物質が生じています。
・光に当たらないように冷暗所で貯蔵する。
・緑化した部位は厚めに皮をむく。

とありました。

厚手の布をかぶせて光が当たらなくし、私だけの日々の昼食に使おうと考えています。

通信距離が明示されていない! 何で?

近くの電気店でもらった某メーカーのワイヤレススピーカーのカタログ

先日、パソコンとブルートゥーススピーカーのペアリングに成功しました。

それ以来、プレハブ周辺で作業するときは、スピーカーを傍らに置き、パソコンのネットラジオ〈ほとんどがAFN:米軍放送網〉を流しています。

※ 学生時代、都会でよく聞いた放送網です。〈当時はFENと言っていました〉
それから40数年後、田舎で定年退職後に野良仕事をしながら聞くことになろうとは … 。
アナウンサーの軽快な口調や賑やかな音楽は、当時とそれほど変わらなく、懐かしく思うと同時に若返ったような気分にもなります。
〈精神衛生上いいですね〉
英語ですか?
ほとんど聞き取れません。
” コビッド ナインティーン ” は、かろうじて聞き取れます。
〈その程度です〉

 

残念なのは、スピーカーの通信距離が10mしかないということです。

通信距離が100mあるスピーカーなら、木立のどこにいても、そのスピーカーさえ持って行けば、AFNはもちろん、パソコンから出る音声を作業をしながら聞くことができます。

で、今日、そのスピーカーを近くの電気店に買いに行ったのですが、そのような通信距離の長いものはありませんでした。

某メーカーのカタログ(右上写真)だけもらって帰って来ました。

が、 … 通信距離が明示されていない! 何で? …

ブルートゥースのペアリングができました

アダプタを取り付けたパソコンとブルートゥース機能付きのラジオのペアリングができました

朝からずっと雨 … 。

昨日のハードなイノシシ電気柵の設置作業で、疲れ気味 … 。

今日は、終日休むことにしました。

… ユーチューブ三昧 …
〈途中で居眠りも〉

下手なテレビよりずっとおもしろい。

が、午後も3時を過ぎると飽きて … 、

で、ブルートゥースのペアリングに再挑戦することにしました。

※ ブルートゥースのペアリングの詳細については、5.22付ブログ記事『ブルートゥースのペアリングができない』をご覧ください。

 

今回は、取扱説明書だけでなく、ネットでも調べました。

『【ELECOM】LBT-UAN05シリーズ「BlueSoleil Space」のインストール方法 – nagablog』に手続きの仕方がわかりやすく紹介されていて、簡単にペアリングができました。

試しにネットラジオ『AFN:米軍放送網』をクリックすると、ブルートゥース機能の付いたラジオからかつてのFENを彷彿させる英語の音楽が聞こえてきました。(右上写真)

【気づいたこと】
私の持っているラジオ〈SRF-V1BT:ソニー製〉は、最大通信距離は10mでした。
〈てっきり100mと思っていました〉

プレハブ周辺なら十分に使えるけど、木立の端っこになると使えませんな。

でも、成功できてうれしかったです。

なぜかここ1年間ジャズを聴いていない

スタンダード・ボーカル名曲徹底ガイド  上・下巻

友人が訪ねて来ました。

いつものごとく、二人だけの談論風発で盛り上がりました。

で、帰りがけに、本棚にあった『スタンダード・ボーカル名曲ガイド 上・下巻』(右写真)が目に留まったらしく、

「そこにあるジャズの本、中味はどうなんや。」

と言うので、本棚から抜き出して見せると、

「スタンダード・ボーカルの内容や由来だけでなーて〈なくて〉、それが流行ったときの時代背景も書いてあってわかりやすて〈わかりやすくて〉おもしろい本や。 … … おまえ、いつやったか、ジュリー・ロンドン聴いとるて言うとったな。 … 他に、まだ、何聴いとるんや。」

と聞くので、

ブレンダ・リーやサリナ・ジョーンズ、ペギー・リー … などの名前を言い、〈プレハブ内の〉本棚にあった30枚ほどのレコードやCDを出して見せると、

「おお、まさかこんなとこに〈ところに〉こんないいもん〈もの〉に出会うとは。 … あっ、こんなとことは失礼。 … … 今日はバイクで来たし〈来たので〉持って行かれんけど、次、車で来たとき借りて行くわ。」

もちろん … OK … です。
彼は、ジャズボーカルを習いに行っているそうです〉

私は、歌はまったくですが、聴くのは好きです。

いや、 … 好きでした … と言った方が正確かも。

なぜかここ1年間ほとんど聴いていないのです。