チェンソーのオイルが切れていました

いつもと違ってサラサラのおが屑が
カバーにもサラサラのおが屑が
チェンソーの刃〈上〉とガイドバー〈下〉 とくに異常はないようですが

昨日切株を切り終わったときに、チェンソーのオイルが切れていることに気づきました。

” これはまずい! ” と思いました。

【なんでまずいのか?】

… チェンソーはソーチェン〈刃〉がガイドバーの上を高速で動いています。どちらも金属ですので摩擦による熱と抵抗が発生します。
チェンオイルは、このチェンとガイドバーの潤滑及び冷却を担うとっても重要な役割をしています。
… … チェンオイルがなくなると … … チェンやガイドバーが摩耗していくのはもちろんのこと、発熱によりチェンが焼き付き、チェンが回らなくなってきます。最悪チェンが切れてしまう … … 。
ネット:『アグリズ公式スタッフブログ』より

チェンソーのカバーを外してみました。

いつもならオイルにまみれたおが屑が、チェンソー本体やカバーにこびり付いているのに、今回はサラサラの状態のおが屑がけっこう見られます。(右上・右中写真)

多分チェンオイルが切れた後に切った切株のものと思われます。

チェンソーの刃とガイドバーも外して見てみました。(右下写真)

とくに異常はないようですが … … 。

作業中におかしな臭いがしたり煙が出たりすることもなかったので、多分大丈夫だと思っているのですが … … 。

… 気をつけます …

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541   オレゴン製 91PX52E 91PX052E チェンソー 替刃   エーゼット(AZ) チェーンソーオイル1LレギュラーRE211ヒ型器   タナカ(Tanaka) 32.2ml エンジンチェンソー TCS33EDP(35SC)

家族みんなが元気で今年もスタートしました

2019年初日の出
今年も元日に全国の主要な新聞を読みました
暖かい部屋でお茶を飲みながら

日の出の時間帯だけ晴れていましたので、初日の出を拝むことができました。(右上写真)

例年のごとく、午前8時過ぎに近くのJR駅のキオスクとコンビニで全国の主要な新聞〈読売・朝日・毎日・産経・日経〉を買ってきました。(右中写真)

※ 元日のみ全国の主要な新聞を読んでいます。

※ かつてはキオスクにすべての新聞が売っていたのに、今は売っていないものもあります。

外は寒く、みぞれも降り出しましたので、薪ストーブの暖かい部屋で買ってきた新聞を読みました。(右下写真)

今年は ” AI ” ” 米中関係 ” の二つの記事が多かったようです。

年賀状の返事が気にかかり、正午近くに一度自宅に帰りました。

しかし、まだ届いていませんでしたので、すぐにプレハブに引き返しました。
〈返事は明日書きます〉

結局、今日は終日新聞を読んでいました。

かたわらで『夢の古代文明紀行 - 謎の巨大遺跡50』〈10年以上も前に録画したNHKハイビジョン番組〉を流しながら … 。

また、温かいお茶を飲みながら … 。

正午近くに自宅に帰ったとき、妻や両親は、それぞれ正月のテレビ番組を楽しんでいました。

子どもたちもそれぞれ自分のしたいことをしています。
〈旅行に行っている者もおります〉

めいめいが好きなことをしている元日ですが、家族みんな元気なのが何よりです。

今年もよいスタートが切れました。

『ベーシックインカム』について考える

【お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?】エノ・シュミット 山森亮 堅田香緒里 山口純著:光文社新書

【お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?】エノ・シュミット 山森亮 堅田香緒里 山口純著:光文社新書(右上写真)を読みました。

『ベーシックインカム』について書かれた本です。

『ベーシックインカム』
… 人が生活していくためのお金は、無条件に保証されるべきであるという考え方であり、そのための制度 … P8

… ベーシックインカムを考えるときに、社会全体とか他者のためのというような遠い世界のこととして議論することはやめてもらいたい … … 自分のこととして、自分がこのベーシックインカムを手にすることができたら、どのような自由を手にすることができるのか、このギフトをもらえたら自分の個人的な生活をどう発展させることができ、また膨らませることができるのか、こういうふうに考えてもらえたらと思っています。 … P50

… いつも忙しくしているというのは、未来を持っていないということと同義です。新しいことのためには、余暇は不可欠です。所与の形から抜け出して、自分自身に戻る必要があるのです。からっぽの状態になることが必要です。 … P151

… 「正しい」状態から — しばしば痛みをともなって — こぼれ落ちることは、人間の未来へのステップかもしれません。役割を失った人々、スムーズなキャリアや結婚からこぼれ落ちた人々は、無条件のベーシックインカムという考え方により開かれています。なぜなら、人生とは実のところ何なのかを知るからです。 … P159

… ベーシックインカムがあるかのように暮らすこと。市場原理に回収されない仕事を小規模でもよいから行うこと。小さなコモンズを生み出していくこと。働かざる者、食うべからずと考える人びとの信念を揺るがしうるのも、そうした実践が意図せず生み出すギフトであるように思います。 … P239

本のタイトルに戻ります。

【お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?】

私の場合 … ” 今まで投稿記事に書いたことかな ”

お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか? (光文社新書)

【福沢諭吉 現代語訳 学問のすすめ】を読む

【福沢諭吉 現代語訳 学問のすすめ】河野英太郎訳 SB Creative

【福沢諭吉 現代語訳 学問のすすめ】河野英太郎訳 SB Creative(右写真)を読みました。

… 学問の本来の意味は、文献を読むことではなく、頭や心の使い方を学ぶことにあります。 … P164

… 人生という商売は、10歳ごろ、物心ついたときから始まります。普段から知恵や徳の帳簿を正確に記録して、損をしないように注意しなければなりません。この10年間に何を失って何を得たのか、今はどんな仕事をしてその状況はどうなっているか。何を仕入れていつどこでそれを売る計画なのかなどをしっかり把握してください。そしてその時々で、常に心の取り締まりを厳しくし、遊びグセや怠け心などの誘惑に負けないようにしなければなりません。 … P194

… さまざまな本を読んだ上でさまざまな状況に接し、静かな心で本質を見極めるのです。真実を求め続ける過程では、時に信じることと疑うことが突然入れ替わることもあるでしょう。昨日まで信じていたことが突然疑わしくなったり、今日の疑いが明日には晴れることもあるでしょう。そんな中でも「学ぶ人」は、努力しなければならないのです。 … P217

… もし人の仕事を見て何か不満を感じたなら、まずはためしに自分でやって見るべきです。 … P227

とくに引かれたところを抜き書きしました。

【学問のすすめ】は、1872年から1876年にかけて出版されたそうですが、今日でも通用しそうなことがたくさん書かれています。

現代語訳 学問のすすめ

竹が生え広がらないよう今年も1m高に伐る

今年も竹を1m高に伐りました。
昨年の冬に伐った真竹が根元から抜けました
5年前の5月に伐ったのですがビクともしません

先日より竹の伐採をしています。

昨年同様、1mぐらいの高さで伐っています。(右上写真)

… 水を吸い上げない時期〈12月~2月〉に竹を1mほどの高さに伐ると、根っこもろとも枯れてしまう。真竹などの細めの竹なら1年後に根元から抜ける。 …

ということからです。

※ 詳細は、2018年1月15日付ブログ『真竹が生え広がらないように1m高に伐る』または、【竹 徹底活用術:農文協】P60を参照。

で、昨年の冬に伐った真竹の先〈1m高に伐ったところ〉をつかんで前後に揺さぶると、根元から抜けました。(右中写真)

今回抜けたのは、直径3㎝ほどの細めの竹です。

同じ真竹でも太いものは抜けなく、揺さぶろうにもビクともしないものもあります。

まだしばらく時間がかかりそうです。

木立には、もっと前に伐った竹もあります。

年前の5月に70㎝高に伐った直径10㎝ほどの孟宗竹ですが、いまだに枯れる様子もなくビクともしません。(右下写真)

当時、竹の伐採についての知識があったなら、5月でなく、12~2月に伐採していたのに … 。

そうしていれば、今ごろ竹の切株に足を取られるようなこともなかったろうに … 。

特撰大福 本焼入竹挽鋸・替刃 240mm No.3070   (シッギ) Siggi おしゃれ アウトドア スキー 耳あて付き 防寒帽子 飛行帽 パイロットキャップ 帽子 メンズ 冬 大きいサイズ 折りたたみ ネイビー 57 58cm   シルキー 鉈 ナタ 両刃 240mm 本体 ゴムハンドル 555-24   ミタニ 軍手 日本一DX 1ダース