



ここ4日間、天候が芳しくありません。
で、室内で、一日の大半、過去の投稿記事の見直しをしています。
4日前は21本、一昨昨日15本、一昨日12本、今日14本と、この4日間で62本の記事の見直しをしました。
1本の記事を見直すのに、20~30分かかります。
合計するとけっこうな時間になります。
” あんたそんな歳になってようやるな! ”
と別の自分が自分に対して言っているようです。
誰が命令したわけでもないのにここまでするというのは、” 好き ” なんでしょうね。
ただ、長時間パソコンの画面を見ていますと、目がとても疲れます。
そのようなときは、晴れ間を縫って木立をひと回りしてきます。
まず、紅葉〈黄葉?〉のクリが目に入ります。(右上写真)
そして、色づいたブルーベリーやコシアブラ、モミジなどが、目を楽しませてくれます。(右中上、右中下写真)
山桜の葉はほとんど枯れ落ちてしまいましたが、その一方で、万両の赤い実が目を引きます。
飛んできた隣家のケヤキの黄葉が、杉木立一面に広がっています。
木立をブラブラするだけで、目が休まります。
室内では、終日ストーブのゆらめく炎が目を癒してくれます。(右下写真)
初冬の木立とゆらめく炎で目を休めながらブログの見直しをしている次第です。











![[Jiyaru] 作業エプロン エプロン 完全防水 防油防汚 ロングエプロン 長持ち 足元まで アウトドア 釣り 水回り 業務 用 前掛け 高品質 撥水 ネイビー](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41IC8e2mEdL._SL75_.jpg)
















![《薪ストーブ アクセサリー 薪棚》アラスメタル社 オーバルウッドストッカー(サイズ:大)[品番:AM133]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31jxhLMfUbL._SL75_.jpg)
