うまい具合にいかないイチゴづくり

今日の収穫〈4回目〉 … もう一日待てばもっと色付いて甘くなるのですが

先日、灰を撒いた畑にイチゴを植えたために、実が少ししかつかなかった話をしました。

※ その詳細については、5.15付『ボールに山盛りのイチゴを目指して』をご覧ください。

 

今日の夕方、4回目の収穫をしました。(右写真)

もう一日待つと、もっと色付いて甘くなるにもかかわらず … 。

明日まで待つと、ナメクジとアリに食べられる率がぐっと高まるからです。

1回目、2回目の収穫時はそうでもありませんでした。

真赤に色付いたイチゴが収穫できました。
〈一回につき15個前後収穫しています〉

家へ持って帰ると大評判でした。

が、3回目の収穫時になると、真赤なものはほとんどナメクジとアリに食べられていました。
〈ナメクジもアリもイチゴのおいしさを学習したんでしょうな〉

で、ナメクジとアリに食べられる前にと、真赤になっていなくても採ることにしました。
〈それでもお店に売っているものよりずっと甘いのです〉

※ ナメクジとアリが食べたものは、採った時点でナメクジとアリを吹き払い、食べられてえぐられた部分を取り除いて私が食べています。
被害にあわなかったものを家に持ち帰っています。

 

ただでさえ実が少なかった上に、今度は害虫被害にあい、収穫量がますます減る始末 … 。

イチゴづくり、うまい具合にいきませんな。

無所属の時間を満喫したかったろうに

雨の木立前 … 2021 5.17 5:00PM

昨日今日とずっと雨続きでした。(右写真)

で、屋内で体を動かさないでいる時間が長くなると、

どうしても頭でっかちになり、考えたり思い出にふけったりすることが多くなるものです。

とくに今日がそうでした。

最近亡くなった友人、知人のことを考えていました。

 

今年の2月に、中学校のときの一歳年上の先輩と勤めが同じだったこれまた一歳年上の先輩が亡くなりました。

※ その詳細については、2.17付ブログ記事『どうしてこんなにも早くお迎えに?』をご覧ください。

4月には、妻の従兄〈私と同い年〉が亡くなりました。

※ その詳細については、4.8付ブログ記事『ほんとうに好きなことができたんか?』をご覧ください。

5月に入ると、今度は同じ集落に生まれ育った同級生が亡くなりました。

今年になって立て続けに4人が亡くなったわけです。

彼らは〈私もそうですが〉、保育園から勤めを終えるまで何らかの組織に所属し、〈今思うと〉窮屈な時間の中で生きてきました。

窮屈な時間の外で生きることをほとんど味わうこともなく、亡くなってしまいました。

 

窮屈な時間の外で生きることをもっともっと味わい、無所属の時間を満喫したかったろうに … 。

そして、そこで生来の持ち味やよさを思いっ切り発揮したかったろうに … 。

… 残念無念 … さびしい限りです …

デイサービスで少しでも元気に

雨で元気になったサツマイモの苗

久しぶりの雨で、サツマイモの苗が息を吹き返したように元気になりました。(右写真)

それを見ていて、10日ほど前のデイサービスのことを思い出しました。

 

親戚は、老夫婦とその長男の3人暮らしです。
〈よく薪風呂用の薪を取りに来る親戚〉

そこの主〈93歳〉ですが、2年ほど前から急に衰え出しました。

今では、無表情でいることも多く、言葉を発することもほとんどありません。

体力の面でも、一人で入浴できないくらいに衰弱してしまいました。

 

で、デイサービスを受けるための面談を親戚の家ですることになりました。

が、ちょうどその日にそこの長男に急用ができ、私が代わりに面談に立ち会うことになりました。

役所とデイサービスの施設から職員がそれぞれ一人ずついらっしゃいました。

こちらは、〈親戚の〉主と奥さんと私。

職員から、食事、トイレ、入浴、家での様子 … … 等、細かい質問がなされ、それに対して奥さんが一つ一つていねいに答えていました。

私は、ただ後ろでそのやり取りを聞いていただけでした。
〈ホントに立会ですな〉

結局、週に一回デイサービスの施設で過ごすことに決まりました。

 

主は若い頃から積極的に考えたり動いたりし、常に健全な生活を心掛けていました。

… 寄る年波には勝てないのか …

 

デイサービスで少しでも元気を取り戻すことを願っている次第です。

とにかく暑い日でした

菜園にあった灌木の枝葉を運んできました

明日からしばらく雨が続くとのこと。

※ 九州北部、中国、四国地方は、例年より20日以上も早く梅雨入りしたよう。
私の住んでいるところも近々そうなるかな。

 

で、晴れているうちにすべきことをピックアップしてみました。

① 菜園にある灌木の枝葉〈焚付けに使う〉を木立前の薪棚まで持って来る。
〈濡れると運ぶのがたいへんですからな。〉

② 野外焼却〈野焼き〉で残った灰をふるいにかけ、容器に入れる。
〈灰は濡れるとふるいの網の目を通りませんからな。〉

③ 煙突掃除
〈6月中頃まで朝晩ストーブを焚くことってけっこうあるんですよね。雨が続くと煙突掃除はできませんからね。で、今のうちに。〉

④ カボチャ苗に囲いをする
〈先日、強風でカボチャ苗が2本折れました。明後日強風とのこと。今度は囲いをして備えます。〉

⑤ テントの後片付け
〈この3日間、昼食はテントの下で食べました … ホントに気持ちがいいですな。好天が続くようになったらまた張る予定。〉

 

灌木の枝葉を運ぶのに菜園と木立前の薪棚を3往復し、午前いっぱいかかりました。(右上写真)

他の4つ〈上記②~⑤〉については、昼食を食べてから取りかかり、〈午後〉5時過ぎに終えました。

その後、作物に水をやったりイチゴを採ったりしているうちにもう〈午後〉6時に … 。

 

とにかく暑い日でした。

ボールに山盛りのイチゴを目指して

実が付いたのは33株中14株だけ … 葉っぱは大きく立派なんですが

昨秋に33株のイチゴの苗を植え、半年が過ぎました。

待ちに待ったイチゴの収穫期。

熟したのを1個食べると、味は  very good !

お店のよりずっとおいしい。

 

… が、 … 実の数が。

33株中実ができたのはわずかに14株。(右上写真)

当初目指していた収穫量は、直径30㎝のボール〈入れ物のことです〉に山盛りで、飽きるほど食べることでした。

残念ながら、それには遠く及ばない結果になりそうです。

昨年のように家族で少しずつ分け合って食べることに … 。

 

原因をネットで調べてみました。

すると次のような Q&A が、ありました。

Q:イチゴを栽培したのですが、葉だけが立派に成長し、実がほとんど出来ませんでした。原因は?

A:土に灰を混ぜたことはありませんか?
灰を混ぜると葉っぱばかり大きくなって、実が付きにくくなります。

 

上記 Q&A がすべてではありませんが、原因の一つとして大いに考えられます。

野外焼却〈野焼き〉で残った灰をイチゴ畑にジャンジャン撒きました。

で、葉っぱは青々と大きく立派に生い茂りました。(右上写真)

そして、実もそれに応じて大きく立派にたくさん … … … 。

 

思うようにうまくいかないもんですな。

… trial and error …

… ボールに山盛りのイチゴを目指して …