消費生活だけではさびしいですな

窓枠のすき間をコーキングしました。きれいに塗りたいのですが、なかなか … 。 乾くと透明になりますので、遠目ではそれ程目立ちません。

昨日の午後、作業小屋〈自作〉の窓に強い雨風が吹き付けていました。

で、窓の外を何気なく眺めていると、雨漏りしていることに気づきました。

雨水が、窓枠のすき間から侵入しているのです。
今まで強い雨風が窓に吹き付けるようなときに居合わせなかったので、気づかなかったんですね〉

 

今日の午後雨が上がりましたので、窓枠にコーキングしました。(右上写真)

※ 【コーキング】
洗面台や窓回りなどの接ぎ目を、シリコーンなど柔軟で防水性の高い材料で埋めること。 … 広辞苑第六版より

コーキングについては、今までに7~8回の経験があります。

が、なかなかきれいに塗れません。

乾くと透明になりますので、遠目ではそれ程目立たないのが幸いです。

とにかく漏れなくすることはできそうです。

 

今回のコーキングのように、

修理や作業は、できるだけ自分でするようにしています。

※ 自宅の人目に付くような箇所の修理や危険な作業については、プロの方に依頼しています。

 

理由は、出費を抑えるためです。
〈ちなみに今日の修理代は300円〉

それ以外にも、 …体を動かす… …知恵がつく… …技術が身に付く… 等、いいことがいっぱいあります。

消費生活だけではさびしいですな。

20年の実績のある電動ジグソーに

新たに買った電動ジグソー

夏の頃でした。

それまで使っていた電動ジグソーが、まったく動かなくなりました。

何をしてもうんともすんとも言わず。

20年以上も使っていましたので、修理せずに新しいのを買うことにしました。

※ どんな電動ジグソーだったかについては、2017 8.21付ブログ記事『退職後は電動ジグソーも大いに活用』をご覧ください。

 

ホームセンターに行きました。

変速機能付きで4,000円弱〈税込み〉のものを買って持ち帰り、それを使って板を切りました。

… 板を1mほど真っ直ぐに切りたいのに、微妙に曲がって行くのです。 …

で、そのときは、まだ買ったばかりでしたので、「そのうちに慣れてくるだろう」ぐらいにしか思っていませんでした。

 

先日、ワゴンテーブルつくるとき、久しぶりにその電動ジグソーを使いました。

はじめは真っ直ぐに切れていたのですが、途中から曲がって行ってしまいました。
〈板は鉋で削って修正しましたが〉

道具に原因があるようです。

が、保証書も領収書も見当たらず。
〈捨てたのかも〉

見つかり次第お店に持って行きます。

 

屋内作業が多くなる冬、電動ジグソーは私にとっての必需品です。

無いと困りますので、新たに買いました。

20年以上使っていたものと同じメーカー〈リョービ〉のものにしました。(右上写真)

ちなみに値段は、6,000円強〈税込み〉でした。

来年から年賀状を出さないことに

今日買ってきた年賀状

年賀状について … 定年退職したときから思っていたました … 止めようと。

が、 … それではお世話になった人に申し訳ない … と思い、出し続けてきました。

そうしているうちに、4回目の年末を迎えました。

その間、自ら求めてかつての仕事仲間と会ったり、職場に顔を出したりすることはありませんでした。

毎日木立の手入れであれこれと動き回っていました。

勤めていた頃の出来事は、遠い存在になってしまいました。

で、お世話になった人たちへの感謝の念は胸の裡に秘めつつ、年賀状を出すのを止めることに決めました。

※ 必要なときは、ケータイ、メール等で連絡を取り合えばいいんですよね。

 

年賀状を止める場合についてネットで調べました。

… 年賀状をもらっても出さなければいい … そうすればそのうちに来なくなるから …

というような例が紹介されていました。

… … …

 

今年を最後にし、来年から出さないことにしました。

投函期限が迫っていますので、さっそく年賀状を買ってきました。(右上写真)

で、買ったのはよいけれど、

どういう文面が失礼にあたらないのか … 。

またまたネットで調べました。

いくつかの文例が紹介されていました。

私の心情に最も合うものを選び、そのまま書き写しました。

 

あとは増刷し、宛名を書いて投函するのみ。

年賀状 … ありがとう。 … さようなら。

薪ストーブの有難さを改めて思う

私が使用している薪ストーブ AF-60〈ホンマ製〉

積雪5㎝。
〈雪かきをするには中途半端な量ですな〉

しかも断続的に雪が降っていますので、屋外作業ができない状態です。

正午近くに出かけようとしたら、ちょうど親戚からの弁当やお菓子の差し入れがあり、出かける必要もなくなってしまいました。

で、親戚以外には訪問者もなく、朝からプレハブ内で、本を読んだり、ユーチューブを見たりして過ごしました。

飽きると、窓外の雪景色や薪ストーブの炎(右上写真)を眺めたりもして … 。

 

プレハブ内は15畳〈5m×5m〉ほどありますので、ずっと籠っていても窮屈さはそれ程感じません。
〈歩き回ること可〉

また、室内はとても温かく、薄着〈下着と綿の長袖着〉で居られるのも、その一因といえましょう。

※ 半袖着でもよいのですが、小用等でちょっと外へ出るときにはあまりにも寒いので。
ちなみに今日の外気温は、1~2℃。

 

【プレハブ内の温度は?】

25~30℃。

高過ぎるように思われるかもしれませんが、不快感はまったくありません。

湿度が低い〈30%〉ことも関係していると思われます。

で、窓ガラスが曇ることもほとんどなく、

といって、喉が渇くこともないのです。

サウナの熱さを和らげたようなカラッとした温かさです。

 

… 冬の寒い日に終日室内で快適に過ごせる …

薪ストーブの有難さを改めて思う次第です。

住みたくなるようなふるさとにしたい

知人2人は椅子に、私は野菜かごに座って話をしました。

2人の知人が突然訪ねて来ました。

あわてて椅子を準備しました。(右写真)

 

1人が、ビンに入った飲物らしきものを持っています。

私がそれに目を向けると、

「こりゃー、今、わしらが試験的につくっとるジュースや。 … あんたにも飲んでみてほしいんや。」

彼〈知人〉は、3つのコップにジュースを注ぎました。

ひと口飲んでみました。〈good !〉

彼曰く、

「どうや、なかなか行ける味やろ。 … 近いうちに売り出そうと思うとるんや。」

※ 2人は地域起こしのために活動しているグループのメンバーです。
持参したジュースも、地域起こしの一環としてつくられたものです。
私を彼らのグループに入れようと勧誘に来たわけではありません。
〈お互いによく知っている間柄です〉

 

あれこれ3時間近く話したでしょうか、

… 住みたくなるようなふるさとにしたい …

という彼らの熱い思いがひしひしと伝わってきました。

 

話をしている中で驚かされたことが一つありました。

「あんた〈私のこと〉、細々と暮らしとるて謙虚に言うとるけど、『地域起こし』を地で行っとるような生活をしとるように見えるわ。」

と言われたことです。

『地域起こし』なんてとてもとても … 穴があったら入りたいくらい。

ただ、

… 住みたくなるようなふるさとにしたい …

という思いは同じです。