地域の草刈りをする旨返事をしました

三角形の田んぼの周りの草刈りをすることになりました

朝方、地域の方が草刈りの依頼にいらっしゃいました。

【地域の草刈り】
地域が管理する土地や水路脇、公道脇などの草刈り〈報酬あり〉

一度お断りしたのですが、人手が足りなくて困っているらしく、再度いらっしゃいました。

※ 一度お断りした件については、4月25日付ブログ『草刈りの実績が評価されたかな?』をご覧ください。

依頼されたのは、三角形の田んぼの周りの草刈りです。(右上写真)

※ 今では、田んぼの所有者が自ら稲作をすることはほとんどなく、他の人〈農業法人等〉に任せています。
同様に草刈りも他の人に任せているという状況です。

草を刈る範囲は、幅約1mで長さ400mほどです。

急角度の斜面もありますので、刈り倒すだけで6時間ほどかかりそうです。

刈る時期は、5月中旬、7月中旬、9月中旬の3回だそうです。

刈る日はとくに決まっていなく、刈る時期が来たら、都合のつくときに刈ってくださいとのことです。

草刈機とその燃料はこちら持ち  … 、 時給は正味500円といったところでしょうか。

訪ねて来た地域の方も、そのへんは承知で、「ボランティアのつもりで頼むわ。」 ということでした。

その方の話では、草刈りをしてくれる人がいる限り、除草剤は使いたくないとのことでした。 … 同感 …

草刈りをする旨返事をしました。

年間の草刈り時間が20時間ほど増えました。

一方、地域の世話係をするようになって2年目ですので、慣れたぶんだけ、地域のお世話に費やす時間が減ると思っています。

地域とのかかわりの時間は、昨年とトータルで同程度と考えています。

がんばります。

ゴールデンウィークは外出しないように

長靴と草刈機のナイロンひもを買いました

いよいよ明日から10日間のゴールデンウィークが始まります。
10日間のゴールデンウィークという言い方、おかしいかな?
10日間の連休と言った方が正しいのかな?
新聞では、10連休となっていました。〉

とにかく勤めている方も学校に通っている子どもたちも楽しみにしていることと思います。

私はというと … … 、
退職して2年余、無所属の時間の中で生活していますので、勤めていたころのような高揚感はありません。
〈かっこつけてすみません。でも、年中無休ですよ。〉

連休に入ると、県外ナンバーを付けた車が増え、道路を行き交う車が多くなります。

お店や食堂、そして、それらの駐車場も人や車でいっぱいです。

で、退職してからは、とくにこの期間は外出しないようにしています。

※ 今では、子どもたちも家を離れて一人立ちしていますので、いっしょに出かけるということもありません。

今日のうちに銀行に行き、支払期日の迫っていた車の任意保険料を払ってきました。

ホームセンターで長靴と草刈機のナイロンひもも買ってきました。(右上写真)

混合油〈チェンソー、草刈機の燃料〉も満タンです。

明日は、今日買った長靴を履いて、新しいナイロンひもで草刈りです。

それが終わると、竹やぶ跡の掃除、菜園の耕し、薪割り … … etc.

やることが目白押しです。

… 働いているみなさん、学校に通っているみなさん、10連休を十分に楽しんでください …

竹チップの中から真竹のタケノコが

孟宗竹のタケノコ
積み上げてある竹チップの中から突き出た真竹のタケノコ

早朝、親戚がタケノコ掘りに来ました。

父の友人が昨日掘ったばかりなので、〈タケノコがあるかと〉心配していたのですが、20本ほど採れたようでした。

昨日今日と、父の友人、親戚が掘り起こしたのは孟宗竹のタケノコです。(右上写真)

※ ふつうタケノコといえば、孟宗竹を指します。
お店に並んでいるのも、ほとんどそれです。

私のところでは、孟宗竹から一か月ほど遅れて、真竹のタケノコが出始めます。

今年は5月の中ごろと予想していました。

が … 、 もう出ているのです。(右下写真)

積み上げてある竹チップの中から … 。〈今のところ2本〉

竹チップを積み上げてひと月以上経っていますが、今でも中の方は30℃ほどの温度を保っているということです。

温度が高いので、真竹が5月中ごろと勘違いしたのだと考えられます。

孟宗竹と真竹 … 、 それぞれの溌剌としたタケノコが同時に見られるのはめずらしいことです。

孟宗竹と真竹のタケノコの食べ比べ〈味比べ?〉もよいかな、と思いましたが、真竹の方はそのままにして、しばらく様子を見ることにしました。

今日は〈午前〉10時から地区行事がありましたので、親戚が帰った後、そちらの方に向かいました。

… 地区行事といえども、首にネクタイを締め、スーツという身なりで、気を遣いながら人中での約8時間 …

疲れました。

退職後の経験が生き、うれしい一日でした

廃棄物処理場へ 1回目
廃棄物処理場へ 2回目

今日も友人に手伝いを頼まれました。

今度は不要〈不用?〉物の処理をするそうです。

レンタルした2tトラックが準備してありました。

金属製のロッカー、自転車、壊れた電子レンジ、ラジカセ、トースター、そして、不要になった布団や毛布など山ほど積んで処理場まで2往復しました。(右上・右下写真)

午前9時ごろから不要物の仕分けをして処理場まで2往復し、レンタルしたトラックを戻し終えたのは午後5時半ごろでした。

作業はけっこうスムーズに進みました。

昨年の自宅の修理に伴う不要物の処理、そして、親戚の不要物処理の手伝い等で、処理場に十数回通っていますので、段取りはだいたいわかります。

まず、不要物を『燃えるもの』『金属類』『埋め立てるもの』に仕分けます。

次に、不要物をそれら3つに区分してトラックに積みます。

※ 積んだ後はロープでしっかり固定。

最初に、『燃えるもの』を扱っている処理場〈有料〉へ行き、それらを引き取ってもらいます。

※ 事前に『燃えるもの』を区分してあると、短時間で荷台から降ろせます。

その後、金属類を買い取ってくれるところに向かいます。

※ 量次第では、ガソリン代以上いただけるときも。

最後に、『埋め立てるもの』を扱っている処理場〈有料〉に行きます。

※ ほとんどの場合、ここですべての不要物の処理が終わります。

ということで、帰りのトラックの荷台は空の状態です。

気分も爽快です。

友人にも感謝されました。

退職後の経験を生かして人の役に立つことができ、うれしい一日でした。

雨天のうちに屋外作業の準備をしておこう

ロープを『もやい結び』にしました
3台のチェンソーの点検もしました
混合油も満タンにしてきました

久しぶりの雨です。

ここしばらく、ジャガイモ植えの準備やトガの玉切りなどで、ずっと外に出ていましたので、プレハブや作業小屋の中が乱雑になっていました。

で、整理整頓をしました。

そのときに、伐採用ロープの結んであったところをほどいたことに気付きました。

先日竹チップをつくる機械をロープで引っ張るときに、結んであるところをほどいて使ったのでした。

今後伐採するときに結んでないとすぐに作業ができませんので、『もやい結び』に結びました。

【もやい結び】
固定した輪をつくるとき、結ぶのもほどくのも簡単で強固。(右上写真)

3台のチェンソーも、それぞれカバーを外して中を掃除し、オイルを充填しました。

刃の確認もしました。(右中写真)

今日東京で桜の開花の発表があったようで、暖かいぶん例年より早いそうです。

私のところの発表はしばらく先になりますが、周りの草の成長は例年より早いようです。

とくにオドリコソウが目立ってきました。

草刈りの時期到来です。

先日のトガの玉切りで混合油〈エンジンチェンソーの燃料〉をかなり使い、タンクが空の状態でした。

草刈機の燃料も同じ混合油を使いますので、ガソリンスタンドで満タンにしてもらいました。(右下写真)

今日は、屋内の整理整頓をしながらこれからの屋外作業の準備もしました。