危なくなかったらとにかくやってみる

錆び付いて回らなかったジョイントのネジが回るようになりました

薪棚を拡張するためには、新たに単管やジョイントなどを買い足さなければなりません。

※ ジョイント(右写真)
単管と単管をつなぐ金具。
他にもいろいろな形あり。

で、余分なものを買うのを避けるため、現在手元にどれだけの資材があるか確かめることにしました。

集めるとけっこうありました。

が、それらの中に、ネジが錆び付いて回らないジョイントが20個ほどありました。

新たに買うとなると、1個150円ほどします。

モッタイナイ!

いろいろ試しているうちに、

… 手でジョイントを握って〈足で押さえたりもしました〉、ネジを回すには限界がある …

ことがわかりました。

… ジョイントがしっかりと固定できればもっと力を入れて回すことができる … … うん、近くに単管があるではないか …

ということに気づきました。

で、単管にジョイントを固定し、ボルトに錆落としを吹き付け、ネジ山がつぶれてダメ元という気持ちで、柄の長いスパナでネジを回してみました。

最初は、ギーという引っかかり音が出て少ししか回りませんでしたが、何回も繰り返しているうちに段々スムーズに回るようになりました。(右上写真)

全部回るようにするのに3時間ほどかかりました。
〈時給1,000円?〉

” 危なくなかったらとにかくやってみる ”

大事なことですな。

… やりたいことをやる … のが一番

新しく組み立てた薪棚に薪を移し替え、ブルーシートもかぶせました。

予報では明日雨が降るとのこと。

雨が降る前に、新しく組み立てた薪棚に〈仮の薪棚に積んであった〉薪を移し替えることにしました。

午後3時過ぎまでかかりました。

新しく組み立てた薪棚にはまだ屋根〈波板〉を取り付けていないので、ブルーシートもかぶせました。(右上写真)

※ 薪棚を拡張するのに、仮の薪棚に使用している単管やブロックが必要ですので、そこに積んであった薪を移し替えたのです。

 

夕方までにまだ時間がありましたので、アサガオの棚も整理しました。

棚といっても、幅が約6mあり、高さが2mを超えるものですので、乾いていて軽いうちに後片付けができたのは幸いでした。

 

で、ちょうど薄暗くなった頃にプレハブに入ろうとしたら知人がやって来ました。

彼〈知人〉は、最近ちょくちょく仕事からの帰りに寄っていきます。

来年雇用延長も切れるので、その後の身の振り方を案じているようです。

彼の場合、雇用延長ギリギリまで働くほどのバイタリティがあり、スポーツも得意でボランティアで地域に貢献しているくらいです。

何でもできるように見えるのですが。

その一方で、私のような過ごし方にも関心があるようなのです。

私は、いつものように「うん、うん」と話を聞いているだけでした。

… やりたいことをやる …

のが一番だと思うのですが … 。

万葉集から古代の人たちの自然観を学びたい

今日は万葉集についてユーチューブ視聴をしています

昨晩はひどい雨でした。

幾分弱まったとはいえ、それが今でも続いています。

たとえ雨が止まなくても、物置小屋の掃除をしたりつるはしの柄を取り替えたりと、屋内でできることは山ほどあります。

… が、

悪天候にかこつけ、プレハブ内でユーチューブに見入っています。

今日は、午前に1時間ほど買い物のために外出したきりで、戻って来てからは、ずっとそんな状態です。

5つほどのお決まりの番組を視聴〈約1時間〉した後、 ” 万葉集 ” についての番組を視聴しています。(右上写真)

※ 5つほどのお決まりの番組の詳細につきましては、9.11付ブログ記事『自然にどっぷり浸かっている限り大丈夫』をご覧ください。

 

どうして ” 万葉集 ” かって?

私は、定年退職してからこの3年半の間、毎日のように10時間以上、ほとんど一人で木立の手入れをしてきました。

今や自然が私の主な相手となってしまいました。

そして、自然を相手にしているというより、
… 自然の中に居させてもらっている …
という気持ちの方が日毎に強くなってきました。

で、
… 自然の中に居させてもらう …
ということになると、古代の人たちの方が現代の私たちより勝っているように思われてなりません。

それで、古代の人たちの自然観から学びたく、 ” 万葉集 ” と相成ったわけです。

雪が降るまでにどれだけできるやら

二つの仮の薪棚に薪をすべて移し替えました

二つの仮の薪棚にすべての薪を移し替え、上部にブルーシートをかぶせました。(右写真)

※ 薪を移し替えたわけにつきましては、前回のブログ記事をご覧ください。

 

積み上げた薪を見ながら、これから冬までにしたいことを頭の中で並べてみました。

① 〈本来の〉薪棚の解体をし、場所を少しずらして組み立てる。
単管、波板等を新たに購入し、現在の倍の大きさにする。
完成後、仮の薪棚にある薪を再度移し替える。

② 丸太を積み上げてある場所を移動する。

③ 畑を30㎡ほど拡張する。
〈地面を20㎝ほど掘り起こし、掘り起こした土をふるいにかける〉
〈そこに新たに土を運び入れ、耕運機で耕して畑とする〉

④ イチゴの苗を植える。〈40本〉

⑤ ニンニクを植える。〈30個〉

⑥ アサガオの棚の整理をする。

⑦ カボチャ、トウガンの最後の収穫をし、畑を整理する。

⑧ トガ5本、杉10本を伐採する。
伐採後、枝葉を焼却し、幹は45㎝長に切って木立の隅に積み上げる。

他、必要に応じて除草 … … 。

 

早い年は、12月上旬に雪が降ります。
〈雪が積もるともうお手上げ〉
〈昨年のように積雪がないことを願うばかり〉

今日は9月17日。

リミットはあと3か月か。

それも目いっぱいできるわけではなく、天候次第。

すべてをし終えたいのだが、どれだけできるやら … 。

自然にどっぷり浸かっている限り大丈夫

午後雨が降り出しましたので、ユーチューブの視聴をしました。

午後、サツマイモの『つる返し』をしていると、雨が降り出しました。

止む気配がありませんでしたので、プレハブに入ってユーチューブの視聴をしました。(右写真)

とくにブルートゥーススピーカー〈SRF-V1BT:ソニー製〉を使うようになってから視聴時間が増えたようです。
〈一方、読書の時間が減りました。〉

※ パソコンやディスプレイ付属のスピーカーは聞こえればいいという程度のもの。
その点、ブルートゥーススピーカーは、音量が大きく、音質も素晴らしい。
同じ画面を見るにしても、音量に余裕があって音質がいいと楽しく、関心も増すものです。

 

で、今日もユーチューブに見入ってしまいました。

『マドモアゼル・愛』氏〈会社経営者,カウンセラー〉をはじめ、他、5つほどの番組〈含 ニュース〉を視聴しました。

それらを順に視聴していると、1時間ほどかかります。

以前まで新聞を読むのにあてていた時間が、そんぐりユーチューブを視聴する時間に変わったという感じです。
〈今年の3月に新聞の定期購読を止めました。〉

 

友人が、 ” 考え方が偏るんではないか ” 心配してくれています。

娘も、 ” はまってしまったらどうするの ” と言っています。

私は、 ” 自然にどっぷり浸かっている限り大丈夫 ” と思っているのですが … 。