パソコンをする一方で草刈りも気になります

アマゾンアソシエイトに挑戦
審査を通りました
雨続きで草も急に伸びてきました

グーグルアドセンスは、昨日で一区切りがつきました。

で、今日は、アマゾンアソシエイトに挑戦しました。(右上写真)

午前中に登録手続きをしました。

手続きを完了したとき、審査結果が出るまでに3日ほどかかる旨、画面表示がありました。

それで、審査結果が出るまでしばらくは、ブログ投稿を除いてパソコンはしないつもりでいました。

午後、本屋さんから戻ると、審査が通った旨メールが来ていました。(右中写真)

予定変更をして、すぐにアマゾンの広告掲載に取りかかりました。

アマゾンの広告をブログに掲載するには、AmazonJSプラグインをワードプレスにインストールするととても便利だとわかりました。

それをインストールするには、『アクセスキーID』と『シークレットアクセスキー』が必要です … … が、

〈3時間も〉モタモタしているうちにそれらを見失ってしまいました。

※ ネットによると、一度しか見られず、画面を閉じてしまうと二度と見られないということです。

自宅に帰る時刻〈午後7時30分)になりましたので、明日やり直すことにしました。

一方で、草刈りのことも気になっています。(右下写真)

手伝うことがますます増えていきそうです

7月下旬に刈った草がもうこんなに
全部むしることができませんでした
枝が電線に触れそうになっている松の木

菜園〈両親が世話をしている:自宅から約3㎞〉の草むしりをしてきました。

7月下旬に一度草刈りをしているのですが、ひと月余りで草が生い茂っていました。(右上写真)

草刈機で刈ってもすぐに伸びてきますので、今回は手で根っこからむしることにしました。

根が地中にビッシリはびこっていますので、鎌を使いながらむしりました。

両親と妻〈今日は日曜日で休み〉と私の4人で作業をしましたが、全部むしり終わらないうちに昼になってしまいました。(右中写真)

あまりに暑いので、午後の作業はしないことになりました。

菜園の周りには柿や柚子などの樹木も植わっていて、物置もあります。

面積は全部で1,600㎡ほどです。

父が高齢〈80代後半〉にもかかわらず元気ですので、毎日のように母といっしょに車で通って何とか手入をしているという状態です。

今年は酷暑で作業が捗らないそうです。

帰るとき、電線に枝が触れそうになっている松の木に気づきました。(右下写真)

近いうちに私が伐採することになるでしょう。

今日の草むしり同様、今後手伝うことがますます増えていきそうです。

夏の午後フルに屋外作業をした後のお茶

自宅近くにある所有地の草刈りをしました
作業小屋横も除草しました
夕暮れ時 椅子を持ち出してお茶を飲みました

最高気温が30℃に満たなく、屋外作業をする意欲が湧くような午後でした。

昼食を終えるや否や、気になっていた自宅近く〈自宅から約500m〉の所有地の草刈りをしました。(右上写真)

※ 『自宅近くの所有地』
約8m四方ほどの地面で、かつては畑にしていたのですが、今は何にも使用していません。
荒れ地にすると、隣接する人家の迷惑になりますので、年間3~4回ほど草刈りをしています。

そこは日を遮るようなものがなく、酷暑の中、草刈りに行くのをずっとためらっていたところです。

気になっていたところの草刈りを終え、ひと安心です。

戻って来るや否や、作業小屋横の草刈りをしました。

薪割りをする前に一度草刈りをしていますが、ひと月も経たないうちにすっかり草が伸びてしまいました。

ほとんど雨が降っていないにもかかわらず … 。

北寄りの涼しい風に助けられ、バテることなく刈り終えることができました。(右中写真)

刈り終えると、もう夕暮れ時でした。

椅子を持ち出してお茶を飲みました。(右下写真)

夏の午後フルに屋外作業をした後のお茶 … 格別でした。

アスファルトを崩さずに除草するには

公道脇に生えている草
草を根こそぎむしるとアスファルトが
除草剤散布用のはす口

大きめの草が1mおきぐらいに生えている公道脇 … 。〈右上写真〉

直接手で草をむしった方がきれいになると思い、そのようにすると … … 。

きれいにむしれたのはよかったのですが、アスファルトが崩れてしまいました。(右中写真)

… 失敗! …

このようなことを繰り返していると、アスファルトの崩れが段々と広がっていきます。

… アスファルトを崩さずに草をなくすには …

まず、草の根っこを残し、アスファルト面から出ている部分だけ切ります。

そうするとアスファルトは崩れなく、草だけがなくなります。
〈草刈機のナイロンひもで切っていくと効率的〉

次に、切った草の切り口に除草剤を撒きます。

そうすると当分の間草が生えなく、そのぶん草の成長によるアスファルトの傷み〈崩れ〉も少なくなります。

※ 除草剤を公道脇に撒く場合は、じょうろで10㎝ぐらいの幅で撒いていく必要がありますので、穴の少ない除草剤散布用のはす口を使います。(右下写真)

※ ふつうのはす口では薬剤が広がり過ぎてしまいます。

以前にも公道脇の除草についてよく似た記事を投稿していますが、今日も失敗した自分への戒めとして再度投稿させていただきました。

防鳥ネットを処分することになりました

1 防鳥ネットのおかげでブルーベリーを味わうことができました
2 防鳥ネットをはずしました
3 周りの草をむしりました
取り外した防鳥ネット

6月中旬に張った防鳥ネット … 。

一か月半余り、強い日射しや台風で破れることもなくブルーベリーを守ってくれました。

おかげで今年は家族みんながブルーベリーを味わうことができました。(右上写真)

午後その防鳥ネットをはずしました。

結わえ付けてあったひもをほどき、ネットを順にはずしていきました。

その後、ネットの支柱になっていた竹も解体しました。(右中上写真)

ブルーベリーの周りに生えていた草もむしりました。(右中下写真)

【反省1】
草をむしったのはよかったのですが、ここ3週間の猛暑で地面がとても焼けています。
そして、この後もしばらく暑い日が続きます。
もはやブルーベリーの根元を遮ってくれる草はなく、もろに直射日光に晒されることになります。
むしらない方がよかったかも… 。

【反省2】
ネットに絡みついた枝葉等は張ってあるうちに取り除いた方がいいですね。
取り外したよれよれのネットの状態(右下写真)では、木の枝葉等がネットの至るところに絡み付き、取り除くのが困難です。

今回は暑さも手伝い、結局は取り除くのをあきらめ、ネット〈800円強〉を処分することにしました。