早く畑の準備をしないと

今日親戚が買った夏野菜の苗

午前8時半頃でした。

草刈りをしていると、ケータイが。

「忙しいのに悪いのお。今〈話しても〉ええか? 〈その旨返事をすると〉 ナスやとかキュウリの苗をJAに買いに行きたいんやけど、家の者が仕事に行っておらんのや。 … わし、運転できんし、車に乗せていってくれんかのお。 … 〈5月の〉連休に入ったら店が混むし、できれば平日の空いとるときに買いに行きたいんやけど … 。」

 

親戚からでした。

午前中に草刈りを終える予定でしたので、午後苗店に行く約束をしました。

 

2時少し前に苗店に着きました。

親戚の言っていた通り、平日〈今日は4月30日の火曜日〉で雨が降っていることも手伝ってか、お店は閑散としていました。

※ 昨年、一昨年と同じ苗店に行っているのですが、いずれも連休中だったので混んでいて、苗を選んだり会計を済ませたりするのにえらい時間がかかりました。

今日は、苗について店員さんにいろいろと尋ねることができ、苗選び、清算ともにスムーズに済ませられました。

 

しかし、よく買ったもんですなあ。

パプリカ、ナス、キュウリ、トマト … など、買った苗の合計金額は5,000円を超えていましたわ。(右上写真)

※ ちなみに親戚は高齢者の2人家族

 

隣家といい〈前回ブログ記事参照〉、親せきといい、着々と進んでいますなあ。

私も、早く畑の準備をしないと。

長い間ホントにおつかれさまでした

所有地に隣接する公有地の笹や竹などを刈り取る

木立の北側の一部に公有地が隣接しています。

20mほどにわたる崖状態〈傾斜角約50°〉で、高いところで4mほど、低いところで2mほどの高さがあります。(右写真)
〈ちなみに右写真にあるはしごの長さは4,2m〉

毎年暖かくなった頃に、笹や竹など、崖一面に生えているものをすべて刈り取っています。

そうしないと、それらが伸び放題となり、ときには竹が道路に倒れかかって交通の妨げになることがあるからです。

で、この時期に一度刈り取っておくと、少々伸びても、翌年までそれほど心配することはありません。

※ 草については、草刈機が届くところ〈2mぐらいの高さ〉まで、年に5回前後刈っています。
私の住んでいるところでは、所有地に公有地が隣接する場合、その所有地を管理する者が隣接する公有地の除草等をすることとなっております。
〈義務ではないけどそれに近いですな〉

 

私がこの崖の手入れをし始めたのは、定年退職した7年前から。

それまでは近所のおじいちゃんがボランティアでしていました。

そのおじいおちゃんも、この1月で他界しました。

90代半ばだったとのこと。

今思うと、彼は、80代後半になっても、はしごに上って作業されていたんですな。

… 60代後半の私は、この歳でもうヘトヘト …

 

おじいちゃん、長い間ホントにおつかれさまでした。

よく動き回った春の一日でした

漬物容器等を洗って天日干し

7:00~7:20
ブログ記事投稿

7:20~8:00
ネットニュース視聴

8:00~9:00
木立回り
4日ぶりに木立を回りしました。
とくに異常なし。

9:00~12:00
漬物容器等を洗って天日干し
久しぶりに晴れたので、井戸水を汲み上げて漬物容器等を洗い、天日干ししました。(右上写真)
今日洗った漬物容器等は、10日ほど漂白剤を入れた水に浸けてありました。
〈水に浸けるに至った経緯については、3.17付ブログ記事『漬物容器を洗って再度使う』をご覧ください。〉
ブラシで擦ると、漂白剤を混ぜてあったせいか、思ったより汚れが落ちました。

12:50~14:05
菜園に行って耕運機で畑を耕す
畑づくりというより、草が生えないようにするために耕しました。

14:05~15:40
冬タイヤを夏タイヤに交換
本格的な春になったようですな。
夏タイヤに交換した後、ガソリンスタンドに行き、タイヤの空気圧を見てもらいましたわ。

15:40~16:40
天日干ししてあった漬物容器等を片付ける

16:40~
一日を振り返ってブログ記事にまとめる
今、まとめている最中です。
まとめ終わるのは5時半過ぎになりそう。
それから自宅に戻り、ケンタ君〈飼い犬〉の散歩ですわ。
夕飯は6時半頃かな。

 

久々の好天 … よく動き回った春の一日でした。

いつの間にか草が …

エンジンがかかってよかった

午前8時より、集落の行事である『江堀り〈えほり〉』がありました。

※ 『江堀り』
集落の田んぼの水路に溜まった泥を上げる作業です。
地主や耕作者だけでなく、集落を挙げて行っています。
最近は大半の水路がコンクリートやU字溝でつくられていますので、以前と比べて作業時間も短くなりました。
今回も1時間半ほどで終了しました。
なお、泥を上げることが目的の江堀り作業ですが、顔合わせの意味合いもあります。
元日に地震があったにもかかわらず、みなさん例年と変わらない元気そうな様子でした。

 

江堀りが終わると、菜園の横にある物置に行きました。

〈元日の地震による〉災害ごみ出しのために整頓に行ったのでしたが … いつの間にか草が … 。

数日前までは雪が降るほどの寒さで、生えているのか生えていないのかわからないような有様だったのに … 。

ここ2~3日のうちにいっぺんに伸びたようですな。

放置しておくと、草の根っこがはびこり、馬力の小さい耕運機では耕せなくなってしまいます。

 

物置の整頓は後回しにし、先に菜園を耕すことに。

耕運機で耕せるうちに耕し、草の根っこを剝き出しにして枯らし、根っこがはびこるのを防ぐのが目的ですな。
〈草むしりとなるとホントに手間がかかりますからな〉

久々の耕運機 … エンジンがかかってよかったですわ。(右上写真)

足手まといにならないようにして

ジャガイモ畑の草をむしり終わり、灰を撒きました。

ようやく〈ジャガイモ畑の〉草むしりを終えました。

昨日、今日の午前と、むしり終わるのに4時間かかりました。

むしり終わった後、灰を撒きました。(右写真)

10日ほど経ったら耕し、施肥をしてたねいもを植える予定でいます。

 

後片付けをしていると、友人が訪ねて来ました。

※ 友人 … 普段は都会で生活していて、定期的に帰省して実家〈空家〉等の手入れをしています。

「いきなり訪ねて悪いのお。 … 今回はいつもと違うてけっこう〈田舎に〉おるつもりや。蔵がひどく壊れてしもうて、中に入っとったもん〈の〉を処分せんとなあ。かなりの量になりそうや。 … おまえんとこは、処分するもんはないんか?」

「いっしょや。いっぱいあるわ。 … もう4回も〈災害ごみ〉処分場へ持って行ったけど、まだ何回か持って行かんと終わりそうもないわ … 。」

「みんなたいへんやのおー。 … おっと、今日はあいさつがてら顔〈を〉見せに来ただけや。じゃましたな。 … また来るわ。」

と、忙しそうに帰って行きました。

 

以前にその蔵の様子をスマホで見せてもらいましたが、全壊と半壊の中間ぐらいの状態でした。

中にあったものはほとんど使い物にならないでしょうな。

私のところが落ち着いたら、一度見に行ってきますわ。

… もちろん、足手まといにならないようにして …