作業をしたというより日光浴をした1日

いい天気ですな

11月末とは思えないほどの暖かい天気〈最高気温20℃〉。(右写真)

風は強めだけど南風。

切株の周りの土を取り除く作業の続きをすることに。

※ 切株の周りの土を取り除く作業については、前回のブログ記事をご覧ください。

 

〈午前〉10時頃ひと休みしていると、門徒仲間が訪ねて来ました。

「わしら、去年、今年とお寺の草刈りの世話係をしたし、来年は交代やな。 … で、次の世話係との引継ぎをいつすればええかのお … 。」

「12月の半ばぐらいでええやろ。 … 〇〇食堂で飯でも食いながらやろうや。席の予約をしとくわ … 。」

… 等の話を1時間余りしていると、今度は親戚がやってきました。
〈門徒仲間は帰りました〉

「近くの店に来たんで、ついでに寄ったんや。」

15分ほど立ち話をしたでしょうか、昼の弁当を置いて帰って行きました。

時計を見ると、もう正午近くでした。

 

親戚からもらった弁当〈寿司〉とみかんを食べると、午後の作業に取りかかりました。

1時間ほど経った頃でしょうか、町会長さんがやって来ました。

明日の午前に神社でしめ縄づくりをすることになっているので、その打合せのために来たのでした。

… が、世間話もけっこうしました。

 

結局、切株の周りの土を全部取り除かないままに今日も日が暮れてしまいました。

作業をしたというより日光浴をしたという感じの1日でしたな。

ここいらでわしも一つ旅行でも

親戚からもらったおみやげ

親戚が訪ねて来たので、いっしょに昼食を食べることにしました。

で、近くの港のみやげ物屋や食堂が集まっているところに行きました。

閑散とした駐車場かと思いきや、何と満車に近い状態。

駐車してある車のナンバープレートを見ると、岡崎、三重、和泉、足立、浜松 … 等、県外からのものが至るところに。

建物の中に入ると、これまた人、人、人 … 。

※ 今日は平日の金曜日ですよ。

 

親戚にそのわけを尋ねると、

「全国旅行支援の影響が大きいんでしょうな。 … 今回は私たちもそれを利用して来たんですよ。 … ううん、旅行代の割引率は40%かな。それにみやげ物屋さんなどで使えるクーポン券ももらえますんで、自分で出すのは半分ぐらいといったところかもしれません。 … それで、お客さんも多いんじゃないですか … 。」

とのこと。

 

テレビなどで観光需要の喚起策については耳にしていましたが、今日の親戚の話でその内容を知るところとなりました。

と同時に、

「退職して5年半余り、その間県外に出たのは姪の結婚式に出席するために一度だけ。 … 木立もある程度整理がついたし、ここいらでわしも一つ旅行でも … 。」

と思いました。

 

今、親戚からもらったおみやげ〈右上写真〉を見ながら、思案しています。

… 木立の手入れが一段落した12月上旬あたりに東京さへ行ってこようかと …

そのうちに露地栽培ができなくなるかも

イチゴ苗を植えていると …

イチゴ苗を植えていると(右写真)、知人が訪ねて来ました。

「ごくろうさん。イチゴ植えとるんか。 … 実は、夏にアンタからもろうたイチゴの苗を枯らしてしもうたんや。 … で、もう一度もらえんかのおー … 。」

「〈植えかけの苗を見ながら〉ご覧の通り、自分の分はすでに確保してますんで。 … 道路脇の〈イチゴ〉畑から、必要な分だけ掘って持って行ってください。 … ところで〇〇さん〈知人のこと〉、アリ対策はどうなさっていますか。」

「ワシんとこはアリ対策以前に問題があるんや。赤くなる前にタヌキか何かに持って行かれるんや。ネットを張ってあっても。 … まあ、とにかく今年も植えてみるわ … 。」

 

それを聞いたとき、先日、親戚から聞いた話を思い出しました。

親戚の知人で、山手に住んでいる人の話でした。

「▢▢〈山手に住んでいる人のこと〉んとこは、サツマイモづくり止めたらしいわ。 … 何でかいうと、イノシシがやって来て、地面ほじくって全部食べてしもうらしいわ … 。」

 

今日来た知人の話、親戚の話していたことを思うと、

いつも私が愚痴っている

… イチゴが熟れた頃にアリが食べるんでホントに困るわ。 …
… サツマイモ、葉っぱばかりでかて実が少ないんや。 …

は、贅沢な悩みになりますな。

そのうちに露地栽培ができなくなる時代が来るかも … 。

来年もミニトマトづくりをしたい

トマト棚を下から見ると … 2022 10.8 木立前トマト畑にて

昨日は終日ストーブを焚くほどの寒い日でした。

今日は、朝だけ暖房を入れました。

秋も日毎に深まっているようです。

 

が、木立前のトマト畑では、夏野菜のトマト〈ミニトマトのアイコ〉が、10月に入った今でもたくさん生っています。(右上写真)

味は、夏の頃より甘くなっているよう。

で、毎日のように作業の合間に摘まんで口に入れています。
〈20個前後〉

4日前には直径20㎝、深さ15㎝ほどのボールに山盛りになるくらいの量を持ち帰りました。

そして、今日の収穫量は、直径30㎝、深さ15㎝ほどのボールに摺り切り状態になるくらい。

自宅に持ち帰ってもとうてい食べ切れなく、保存するにしても冷凍庫は満杯です。

 

親戚に持って行きました。

「こりゃーすごいわ。 … こんな時期になってもまだ生っとるんか。 … わしんとこも、おまえんとことよう似た時期に〈トマトの〉苗植えたけど、とっくに枯れてしもうた。 … うまいこと育てりゃ、いつまでも生るんやのお … 。」

と感心していました。

 

うまいこと〈上手に〉育てたわけでもないのですが、おかげさまでいまだに新鮮なトマトを食べています。
〈ちなみに苗を植えたのは5月上旬〉

昨年の記録を見るに、あと2週間ほどは収穫できると期待しています。

来年もミニトマトづくりをしたいですな。

10月に入ったとはいえ暑いですな

10月に入っても暑いですな         2022 10.2 2:00PM 木立前で

快晴。

朝の6時半に集落の集会所に行き、防災訓練の準備をしました。

7時に町会長さんが、集落向け放送で避難開始を呼びかけると、集落の人たちが続々と集まり始めました。

100人を超える人たちが集まりました。

町会長さんの話を聞き、自衛消防団の放水訓練を見た後、非常食をもらっての解散と相成りました。

※ 本来なら炊き出し訓練をしたいところですが、コロナ禍でできないのが残念です。

 

防災訓練の後、近くの公園で3年ぶりにパークゴルフ大会を催しました。

今回は20名近くの子どもたちも参加し、総勢50名ほどでプレイをしました。

子どもたちの参加は初めてで、至るところで歓声が沸き上がり、会場はとても楽しい雰囲気に包まれていました。

表彰式で賞品を受け取るときの子どもたちのうれしそうな顔 … ” やってよかった ” と思いました。

11時過ぎに終わりました。

 

後片付けを終えてプレハブに戻ると、ちょうどケータイが鳴りました。

親戚からでした。

「午後、〈風呂用の〉薪を取りに来るわ。」とのこと。

1時間ほどするとやってきました。

集落の行事と重ならなかったので、軽トラに薪を積む手伝いができました。

薪をすべて運び終えるのに3往復しました。

 

… 10月に入ったとはいえ、暑いですな。 … (右上写真)