気軽にやったりもらったりできるのは

4本のタケノコ
タラの芽〈約50本〉
もらった黒ニンニク

ソメイヨシノが満開です。

それに合わせるようにタケノコも数多く出始めました。

※ 昨年もソメイヨシノの満開時期にタケノコがたくさん出始めたのを覚えています。
〈今年は、昨年と比べ10日遅れ〉

午後タケノコを掘り起こしました。

家ではすでに5本食べていますので、今回掘り起こした4本のタケノコは、親戚に持って行くことにしました。(右上写真)

タケノコもおいしく食べられるのは、せいぜいが最初の5本ぐらいですね。

それ以降のものは、たいてい親戚や知り合いに配ります。

今年は、タケノコの『裏年』ですので、〈数が少ないために〉快くもらっていただけそうです。

※ 『表年』は、どこの竹やぶも豊作ですので、たくさんもらい過ぎて困ることがあるようです。

タラの芽も、食べごろになっているものを採りました。

50本ほど採れたでしょうか(右中写真)、半分は家で食べることにし、残りの半分は、タケノコといっしょに親戚に持って行きました。

そうそう、朝、ひと月前に竹を伐採した人から『黒ニンニク』をもらいました。(右下写真)

ニンニクを積み上げた竹チップの中に入れておくと、発酵熱によって『黒ニンニク』に仕上がるそうです。

とても甘く、その甘さにかすかな酸っぱみとニンニクの臭いが加わったという感じの味です。

タケノコ、タラの芽、黒ニンニク … 。

気軽にやったりもらったりできるのは、お互いにわかっているからでしょうね。

いちどきにたくさんの人が訪れました

竹やぶの跡地

午前10時ごろ、帰省中の友人が訪ねて来ました。

友人とプレハブ内で近況を話し合っていると、今度は地域の人が訪ねて来ました。

そこへ、竹をチップにする事業を推進した人が、竹やぶの跡地の様子を見にやって来ました。

すると、また、別の地域の人が地区集会所の鍵を借りに来ました。
〈地区の世話係をしていますので〉

またまたそこへ、親戚が差し入れを持って来ました。

退職後無所属の時間を過ごすようになって、これだけたくさんの人がいちどきに訪れたのは初めてです。

鍵を借りに来た人と親戚は、用件を済ますと帰って行きました。

残った友人、地域の人、事業を推進した人と私の4人で竹やぶの跡地を見て回りました。(右上写真)

【いっしょに見て回ったみなさんの声から】

・長年竹やぶやったせいか、地面がフカフカで足に負担がかからんで〈かからなくて〉ええな。地区の高齢者のハイキングコースにすればどうや。

・立派な太い孟宗竹やな。節のところを切って漆を塗り、灰皿にしてネットで売ればもうかるかも。

・果樹を植えたらいいかも。モモやビワなんかおいしくていいんじゃないの。

・竹と土壌の相性がいいようなので、半分だけ竹林にして、残りの半分は好きなものを植えたらどうかな。

etc.

みなさんの発想豊かなご意見を参考に、今後のことを考えていきます。

ありがとうございました。

日曜にエンジンチェンソーは気が引ける

before 太めの枝の葉を落とすことにしました
after 葉を落とした100本近くの太めの枝

トガの幹の玉切りをする予定でした。

で、ふと近所を見回すと、いつも止まっていない車が目に付きます。

そう、今日は日曜日です。

勤めがないので、みなさん家にいらっしゃるのです。

まだ眠っていることも十分に考えられます。

止めました!

地域いっぱいにとどろき渡るチェンソーのエンジン音を出すのを止めました。

※ 余程のことがない限り、エンジンチェンソーは平日に使いたいと思っています。

かわりに、先日トガの幹から切り離した太めの枝の葉を鉈で落とすことにしました。(右上写真)

丸太を台にして、その上に枝を手で持って立てながら鉈で葉を順に落としていきました。

2時間ほどかかったでしょうか、100本近くの葉を落とした枝がたまりました。(右下写真)

3等分すると、ちょうど薪ストーブに入る長さ〈45㎝〉になります。
〈親戚の風呂釜にも合うサイズです〉

直径4㎝から7㎝ぐらいの枝ですので、そのような太さの薪が300本近くできることになります。

また、杉より重いので、重いぶんだけ火持ちのよい薪になります。

※ 杉は軽くて割りやすいのですが、火持ちがよくないのです。

親戚に渡そうかなと思っています。
〈昨年親戚が持って行ったのはほとんど杉だったので〉

今のうちに短く切って乾かしておくと、秋から薪として十分に使えます。

枝葉の切り離しが全部できなかったけれど

before 先日伐採された4本のトガ
after 枝葉の切り離しを全部できませんでした

新聞を読み、ブログ記事を投稿してから歯医者さんに行きました。

戻ったのは10時半ごろでした。

すぐに先日伐採したトガの幹から枝葉を切り離す作業に取りかかりました。(右上写真)

1時間ほど作業をすると、町会長さんがやって来ました。

「いい天気で作業日和やけど、午後頼むわ。」

? ? ?

そうでした!

午後2時から地区行事があるのでした。

完全に忘れていました。

※ 自分がその行事の案内文書を作成しているのに … 、情けない!

昼食をとった後自宅に戻り、着替えてから行事会場に向かいました。

行事は1時間ほどで終わりました。

戻ってくるや否や再度枝を切り離す作業に取りかかりました。

30分ほどすると、今度は遠方の親戚がやって来ました。

まだ他にも行くところがあるらしく、5分ほど立ち話をすると、そちらの方に向かって行きました。

親戚が帰った後、しばらく枝切りをし、今日は早めに作業を終えました。
〈夜、家族で外食に出かけるので〉

ということで、本日は枝葉を切り離す作業が最後までできませんでした。(右下写真)

でも、…忘れていた地区行事を思い出させてくれる… …遠方の親戚がわざわざ訪ねて来てくれる… …家族みんなで外食に出かけられる…

うれしい限りです。

感謝しています。

昼食はサツマイモともちとみかんと牛乳

ストーブから取り出したホクホクのサツマイモ
もちも焼きました
飲物は牛乳 デザートはみかん2個です

先日親戚に薪を持って行ったときに、お礼にサツマイモともちとみかんをもらいました。

それらを本日の昼食としました。

サツマイモはアルミホイルに包んで燃えている薪ストーブの中に入れました。

サツマイモがちょうど焼き上がる時間に合わせて、確定申告に必要な書類を揃えるつもりが … 。

1時間もかかってしまい、サツマイモをストーブから取り出すのが遅れてしまいました。

ストーブから取り出してアルミホイルを剥がすと、案の定表面が焦げて固くなり、軟らかくて食べられる部分が少なくなっていました。

でも、焼き芋特有の芳しい香りが漂い、味は、まさにスイートポテトそのものでした。

おまけに焼き立てのホクホク … 。(右上写真)

慌てて口の中に入れたせいか、口の中が軽いやけど  … 。〈情けない!〉

少々のやけどにも怯まず、ついでにもちも焼きました。(右中写真)

※ こんなとき、薪ストーブって便利ですね。

ということで、本日の昼食は、サツマイモ2個、もち1個、みかん2個、牛乳〈紙コップに1杯〉と相成りました。

外は3℃と寒い日でしたが、いっぺんに体が温まりました。

口の中は、温まり過ぎましたが … 。

【2018年産 新物 熟成40日以上】 思わず笑顔になる甘さの紅はるか(さつまいも)M~Lサイズ混3kg 鹿児島県産   産地直送 和歌山 【訳あり】みかん 小玉 中玉(3S〜Mサイズ) 5kg(傷あり、サイズ不揃い、ご自宅用) 【固定サイズになる場合あり】   サトウの切り餅 至高の餅 滋賀県産羽二重もち 700g   ホンマ製作所 ステンレス時計1型薪ストーブ