薪を半分に割って乾きを早くする

乾きを早くするために薪を半分に割る

薪が足りなくなってきたけど、はたして3月いっぱい持つやろか?

※ 天気予報によると、明日から暖かい日が続くとのこと。
でも、それは日中の日が差している時間帯であって、朝晩はまだしばらく寒い日が続き、暖房は必須。
過去に5月、6月に薪ストーブを焚いたこともざら。
が、肝心の薪が … 。
薪が足りなくなった訳については、2.17付ブログ記事『見た目は薪でもただの棒切れ』をご覧いただきたい。

 

現在薪棚に残っているのは、あと1か月分の薪と正月に割った未乾燥の薪だけ。

木立を見るに、立ち枯れの木は1本もなし。
〈立ち枯れの木は薪として使える、と聞いたことがあります。〉

リミットはあと1か月 … 。

 

正月に割った未乾燥の薪に目を付けました。

未乾燥といえど、2か月近く薪棚に積んであったもので、生木と比べるとずっと乾いています。

ましてや杉。
〈杉は軽くて火持ちが悪いけど、その分早く乾くという利点があります。〉

あと少し乾かすだけで薪として使えます。

… 如何にして早く乾かすか …

… 薪を半分に割って細くすることに …

 

これからは暖かくなりますので、今までのように大量の薪を燃やすことはなくなります。

で、細い薪でも頻繁にくべる必要もなくなります。

久しぶりの太陽の下、早く乾いてくれることを願いつつ薪割りをした次第です。(右上写真)