安全第一で

伐採木を45㎝長に玉切りしました

まだ雪が残っていますが、野外作業を再開しました。

約2週間ぶりです。

※ 厳密にいうと1月23日以来です。
〈1.24付ブログ記事『今日の作業はほとんどが大雪への備え』参照〉
そのときに焼却をするために準備した杉の枝葉は、雪に埋もれたまま … 。
雪が消えないことには、焼却のしようがありませんな。

 

伐採木の幹の玉切りをしました。

私の薪ストーブ、親戚の風呂釜、ともに45㎝長の薪を使っていますので、その長さに切っていきました。(右上写真)

電線〈30mコードリール〉の届く範囲での作業でしたので、電動チェンソーを使いました。

※ 周りに人家がありますので、玉切りをする場合は、音の小さい電動チェンソーを使うようにしています。
ましてや今日は日曜日でしたからな。

 

チェンソーは、扱いが一つ間違うと大事故につながります。

で、チェンソーで作業をするときは、ぶれないように、腰を落として踏ん張らなければなりません。

が、足元が雪だと覚束ないのです。

平面ならまだしも、斜面は下手に踏ん張ると滑ってしまいます。

急な斜面での作業は後回しにすることにし、雪には細心の注意を払いました。

 

午前、午後と、合わせて5時間余り玉切りをしたでしょうか。

長時間の作業でないにもかかわらず、けっこう疲れました。

” 安全第一 ” でやっていこうと思っています。