『フランクル』を読む

【夜と霧】フランクル著:みすず書房〈左〉   【それでも人生にイエスと言う】フランクル著:春秋社〈右〉

入院時〈1.18~1.21ヘルニア手術のため〉、『フランクル』の著書を2冊読みました。

※ 『フランクル』
ナチスの収容所より生還したオーストリアの精神科医

1冊は【夜と霧】〈みすず書房〉で、もう1冊は、【それでも人生にイエスと言う】〈春秋社〉(右上写真)です。

両著書の内容には重なる部分が多く、よって【夜と霧】の中から、とくに印象に残った箇所を紹介します。

 

… … 人生から何をわれわれはまだ期待できるかが問題なのではなくて、むしろ人生が何をわれわれに期待しているかが問題なのである。哲学的に誇張していえば、ここではコペルニクス的転回が問題なのであると云えよう。すなわちわれわれが人生の意味を問うのではなく、われわれ自身が問われた者として体験されるのである。人生はわれわれに毎日毎時問いを提出し、われわれはその問いに、詮索や口先ではなくて、正しい行為によって応答しなければならないのである。 …  P183

… … われわれはこの地上には二つの人間の種族だけが存するのを学ぶのである。すなわち品位ある善意の人間とそうでない人間との「種族」である。そして二つの「種族」は一般的に拡がって、あらゆるグループの中に入り込み潜んでいるのである。専ら前者だけ、あるいは専ら後者だけからなるグループというのは存しないのである。この意味でいかなるグループも「純血」ではない……だから監視兵の中には若干の善意の人間もいたのである … P196

 

私が入院した1月半ばといえば、大地震後の余震がまだ頻繁に続いており、頑丈な病院といえども100%安全とは言い切れない状況でした。

一方、大病を患った人が笑うような鼠経ヘルニア手術でも、入院経験のまったくなかった私にとっては、一大事でした。

で、「 万一 … 」という思いが、小心な私の頭の中をよぎりました。

そんなときにおのずと手に取ったのが、上記の【夜と霧】と【それでも人生にイエスと言う】フランクルの著書でした。

手術も順調に進み、入院中に2冊ともじっくり読めました。

どちらも再読で、一度目より深く読めたように思っています。

… が、読み切ったとまではいっていないような気もしています。

これから先、3読、4読 … していきそうです。