


早朝〈午前6時半ごろ〉より野外焼却をしました。(右上写真)
※1 この時間帯は比較的風が穏やか。
※2 まだ薄暗く、炎が見える。
自宅で朝食をとってから焼却場所に来る場合もあり、朝食をとりながら焼却をする場合もあります。
今日はパンをかじりながら、そして、熱いコーヒーを飲みながら野外焼却をしました。
【熱いコーヒーについて】
作業小屋にある携帯コンロで湯を沸かし、それでコーヒーをつくりました。
一杯のコーヒーをつくるために有料のガスボンベを使い、その一方で、1,000杯のコーヒーをもつくれるような〈野外焼却の〉膨大な熱を捨てている … 。
おかしいですね。
昼もそうでした。
一方で野外焼却をしながら、もう一方では携帯コンロでジャガイモを茹でていました。(右中写真)
これまた4個のジャガイモを茹でるのに貴重なお金〈ガスボンベ〉を使い、その一方で、1,000個のジャガイモをも茹でられるような〈野外焼却の〉膨大な熱を捨てています。
自宅の物置にケトルがありましたので、持って来ました。(右下写真)
バーベキューで使っていた大きな網もまだ置いてあると思いますので、それを〈焼却用〉ドラム缶にのせて、お湯を沸かしたり、ジャガイモを茹でたりしていきたいと考えています。