いったいいつまで協力できるんかのお

草刈りの案内

昼食後の歯みがきが終わったのは、たしか1時頃。

横になったのはよかったけど、そのまま眠ってしまった。

 

「おるかのお。」

の声で目が覚める。

集落の人だった。

時計の針は2時少し前を指していた。

 

「休んどったんかいな。悪いことをしたのお。」

「申し訳ない。みんなが働いているときに寝てしもうて。」

「疲れとるときは、誰でもそうするわ。 … 実は、2回目の草刈りの案内を持って来たんや。暑い時期やけど頼むわ。」

と、案内(右上写真)を置いていきました。

※ 今日は冷房を入れるか入れないか迷うような暑さ。
電気代を節約すべく、プレハブの出入り口と窓を全開にしていました。
考えてみれば、そんな状態で昼寝ができるなんて平和なんですな。
むしろ出入り口からヘビが侵入してくることの方が心配ですわ。

 

案内を見るに、2回目の草刈り期間は6月30日から7月13日の2週間。

その間、都合のよいときに草を刈ってほしい〈私の場合は実働9時間〉とのこと。

※ 傷害保険の関係で、作業期間が決まっています。
案内の標記は『区内一斉草刈』となっていますが、要は「集落の田んぼの畔草を10名余りの有志で刈ってくれ」ということです。
時給は200~300円といったところか。
草刈機も燃料も持ち出ししていることを思うと、むしろボランティアに近いかも。

 

いったいいつまで協力できるんかのお。

一日じっくりと休ませてもらいました

終日雨〈木立前で〉

夜中から雨。(右写真)

けっこうな量で止む気配もないので、本日に予定されていた集落の一斉除草作業が延期となりました。
〈一週間後に実施〉

 

朝7時前に木立前に着きました。

着くや否や、前日に下書きしてあったブログ記事をチェックして投稿しました。

ちょうどそのとき小降りだったので、木立をひと回りしました。

久しぶりのまとまった雨のせいか、草木が生き生きしていました。

30分ほど歩いたでしょうか、プレハブに戻る頃には、再びけっこうな量の雨になりました。

 

それからは大雨とは行かないまでも、ずっと降り続いています。
〈予報で言っていたほどの量でなく、ホッとしているのですが … 〉

その間、何をしていたかって?

ユーチューブを視聴したり、居眠りをしたりと … 。
〈最近は読書から遠ざかった生活をしていますな〉

居眠りにいたっては、午前に1回、午後に1回と、2回もしましたわ。

原因は睡眠不足です。

” ノミ ” に刺されて夜中に目が覚めるんです。

6.21付ブログ記事『聞き方がまずかったのかな』でお伝えしたように、【アースレッド:燻蒸剤】を焚いたけど、煙がよく出なかったようですな。
〈で、今朝再度燻蒸剤〈今度はバルサンにしました〉を焚いて自宅を出てきました。〉

 

今日は、 ” 雨 ” と ” ノミ ” のおかげで、一日じっくりと休ませてもらいましたわ。

入梅までにすることがいっぱい

初めての梅

6月19日 晴れ

7:00~7:15
野菜や花の様子見

7:15~7:35
ブログ記事投稿
前日に下書きしてあったものをチェックして投稿。

7:35~8:05
野菜や花への水やり

8:05~8:45
木立回り
今年はタケノコ〈真竹〉がよく出てますわ。
一昨年の秋に苗木を植えた梅〈品種:豊後〉…木の背丈は1m余りで、まだ小さいのですが、初めて3個の実を付けました。(右上写真)
今後が楽しみ。

8:45~10:45
歯科医,ホームセンター,食料品店へ
前歯に詰めてあったもの〈セメント?〉がこぼれ落ち、ここ2か月間、まさに『歯欠けジイサン』でした。
治療後、歯医者さんから手渡された手鏡で前歯を見たとき、若返ったようでうれしくなり、ついお礼を言ってしまいました。
人間中身が大事って言うけど、外見も疎かにはできませんなあ。
帰りに2店で買い物をしましたわ。

10:45 ~11:40
自宅の裏庭の樹木伐採〈昨日の続き〉

11:40~12:50
昼食及び昼寝

12:50~15:50
ブルーベリーの収穫
本日の収穫量は2升4合。
炎天下での3時間の作業はきつい。

15:50~17:40
ミニトマト〈アイコ〉の剪定

17:40~18:45
一日を振り返ってブログ記事にまとめる

 

予報によると、入梅は明々後日とのこと。

それまでにすべきことがいっぱいありますわ。

見通しを持った計画

昨日丸一日かけてつくったミニトマトの棚   〈6,5m×2,8m×1,7m〉

ブルーベリーの収穫を本格的に始めたのは6日前。

それ以来、1日おきに収穫をしています。

ちなみに収穫量は、
・1回目   3合
・2回目 1升3合
・3回目 2升8合
・4回目〈本日〉2升6合
でした。

とくにここ数日は暑く、3,4回目は30℃を超える炎天下での収穫作業となりました。

 

今日〈4回目〉も午前9時過ぎより収穫作業を始めたのですが、あまりに暑いので1時間半ほどで作業を中断しました。

収穫した1升ちょっとのブルーベリーを見ながら、

「例年親戚に渡している量だな。 … 作業の続きは午後にすることにし、今から持って行こう … 」

と思い立ち、親戚に向かいました。

 

車内の温度計は、行きも帰りも32~33℃を表示していました。

まるで猛暑日寸前 … そりゃ、暑いのも無理はないですな。

 

午後、再度ブルーベリーの収穫作業をしました。

2時間余りの作業で、何とか食べ頃の実を採り尽くしました。

もちろん炎天下での作業で、もうクタクタ … 。

 

・一昨日の4時間弱のブルーベリーの収穫作業
・昨日の一日がかりのミニトマトの棚づくり(右上写真)
・そして今日の〈のべ〉3時間半のブルーベリーの収穫作業

どれだけ暑かろうと、生き物が相手だと適時適切な対応が必須。

見通しを持った計画を立てるべきでした。

昼食は緑陰で

山桜の木の下で昼飯を食べる

山桜の木の下辺りの草刈りをしていると、親戚がやって来ました。

「この暑いのに草刈りかいな。」

「ああ、日かげを選んで草刈りをしとるんや。」

「昼飯〈を〉プレハブの入り口んとこに置いといたわ。 … あんまり無理すんな。熱中症になるとたいへんや … 。」

と言うと、いつものごとくそそくさと帰って行きました。

 

親戚が帰った後、正午までまだ40分ほどあったので、草刈りの続きをしました。

正午になりプレハブに戻ると、寿司弁当が置いてありました。

他、バナナ、ヤクルト、お茶、プリンなどもありました。

… が、プレハブ内があまりにも暑い!

※ プレハブは屋根も壁も鉄板なので、日差しが当たると、室内の温度がいっぺんに上がります。
ちなみに室温は33℃。
冷房を入れても涼しくなるまでに30分ほどかかり、涼しくなった頃には昼食が終わっているという有様です。
といって、前もって冷房を入れておくのももったいなく … ましてや電気代が上がっている昨今では … 。

 

ちょうど山桜の木の下の草を刈り終えたところだったので、そこで昼飯を食べることに。
〈桜の木の下には簡易テーブルが置いてあります〉

パイプ椅子に座り、寿司弁当やバナナなどを桜の木の下で食べました。(右上写真)

時折吹く風が心地よく、蚊に刺されることもなく、good.

今年の夏は、これで行こうか。