
毎朝『明日へのことば』を録音したものを聞いています。
【明日へのことば】
NHK FM放送〈第一放送でも〉で毎朝4時過ぎから5時ごろまで流されている番組です。
各分野で活躍なされている方がその活動内容や思いをお話されます。
今日はエッセイストの岸本葉子氏のお話でした。
… 亡くなられたお父さんの介護、彼女が年老いても過ごしやすいように自宅をリフォームしたことなど … etc.
それらの中でも、
” いつまでも健康にいるには筋肉を鍛える ”
ことが大事だ、というお話がとくに印象に残りました。
それで、実際にジム通いもなされているとのことでした。
いつも頭をフルに働かせ、広く深く考えながら
エッセイを書くことを生業にしている、
どちらかというと、文弱そうな感じがする
岸本氏が言われると、
妙に響いてくるものがありました。
※ 氏がお話の中で、文弱という言葉をお遣いになりましたので、失礼ながらその言葉を使用させていただきました。
実は、私も、晴天の日は ” ジム ” で筋肉を鍛えています。
その ” ジム ” とは、いつもの居場所である木立です。(右上写真)
運動メニューは、木や竹を切る、それを運ぶ、草刈機を担いで除草する … etc. です。
無料のジムで筋肉を鍛え、いつまでも健康でいたいと思っています。