チェンソーのオイルが切れていました

いつもと違ってサラサラのおが屑が
カバーにもサラサラのおが屑が
チェンソーの刃〈上〉とガイドバー〈下〉 とくに異常はないようですが

昨日切株を切り終わったときに、チェンソーのオイルが切れていることに気づきました。

” これはまずい! ” と思いました。

【なんでまずいのか?】

… チェンソーはソーチェン〈刃〉がガイドバーの上を高速で動いています。どちらも金属ですので摩擦による熱と抵抗が発生します。
チェンオイルは、このチェンとガイドバーの潤滑及び冷却を担うとっても重要な役割をしています。
… … チェンオイルがなくなると … … チェンやガイドバーが摩耗していくのはもちろんのこと、発熱によりチェンが焼き付き、チェンが回らなくなってきます。最悪チェンが切れてしまう … … 。
ネット:『アグリズ公式スタッフブログ』より

チェンソーのカバーを外してみました。

いつもならオイルにまみれたおが屑が、チェンソー本体やカバーにこびり付いているのに、今回はサラサラの状態のおが屑がけっこう見られます。(右上・右中写真)

多分チェンオイルが切れた後に切った切株のものと思われます。

チェンソーの刃とガイドバーも外して見てみました。(右下写真)

とくに異常はないようですが … … 。

作業中におかしな臭いがしたり煙が出たりすることもなかったので、多分大丈夫だと思っているのですが … … 。

… 気をつけます …

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541   オレゴン製 91PX52E 91PX052E チェンソー 替刃   エーゼット(AZ) チェーンソーオイル1LレギュラーRE211ヒ型器   タナカ(Tanaka) 32.2ml エンジンチェンソー TCS33EDP(35SC)

DVD,BDを整理するはずの年末年始が

ネームランド…乾電池を入れ替えると幸いにも作動したのですが
整理できたのは200枚ほど
大半〈700枚前後〉のDVD、BDがプレハブ内に散らばったままです

年末から正月三が日にかけて、今までに録画したDVDとBDを整理する予定でした。

そのために長らく放置してあったネームランドの乾電池を新しいものに全部入れ替え、予備のテープも1本準備しました。(右上写真)

※ ネームランドは10年ほど物置に放置してあったでしょうか。
すべての乾電池が液漏れしていました。
乾電池を取り外し、本体〈ネームランド〉の乾電池の極と接触する金属部分の錆を紙やすりで削り落としました。
すべて新しい乾電池〈単3電池6本〉と入れ替えると、幸いにも作動しました。

で、テープにタイトルを打ってディスクの入ったケースに貼り、それを棚に並べて必要なときに取り出せるようにするつもりでした。

それがどうでしょう?

100枚ほど処分し、200枚ほど棚に並べた(右中写真)だけで、もう三が日が終わろうとしています。

それも、棚に並べた200枚は、すでにタイトルのテープが貼られていたものばかりです。

今回新たにネームランドでタイトルを打ったものは、一枚もありません。

つまりネームランドが作動するようになったにもかかわらず、まだ一度もタイトルを打っていないのです。

大半〈700枚前後〉のディスクが整理もなされず、プレハブ内に散らばったままです。(右下写真)

原因は、録画した番組がおもしろく、整理のことを忘れてつい見入ってしまったことにあります。

久々にDVDやBDに浸ることができ、楽しい年末年始になったことは否めないのですが … 。

パナソニック 1TB 3チューナー ブルーレイレコーダー 4Kアップコンバート対応 DIGA DMR-BRT1030   ソニー(SONY) ビデオ用ブルーレイディスク 50BNR1VJPP4 (BD-R 1層:4倍速 50枚パック)   パナソニック 録画用2倍速ブルーレイ片面2層50GB(書換型)20枚   ソニー SONY ブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー Ultra HDブルーレイ対応 4Kアップコンバート UBP-X800

強力ウレタン接着剤で長靴を修理する

アクアシールという強力ウレタン接着剤です
長靴の破れたところに強力ウレタン接着剤を塗りました〈写真中央部〉

長靴を竹の切株に引っ掛けてしまいました。

よく見ると、長靴の引っ掛けたところが3㎝ぐらいに渡って破れています。

左足の甲の内側辺りです。

買ってまだひと月ほどしか経っていないのに! …

※ 私の使い方では、長靴の場合、だいたい3か月から半年ほど持ちます。
いくらなんでも今回は短過ぎます。

その破れたところ以外はまだ丈夫な状態ですのでもったいなく、破れたところに接着剤を塗って修理をすることにしました。

使った接着剤は、アクアシールという強力ウレタン接着剤です。(右上写真)

半年ほど前に近くの釣具屋さんで購入しました。

※ かつて頻繁に釣りに行っていたとき、釣り用ブーツをしょっちゅう磯に引っ掛けて破り、それを修理するのによく使っていました。

小さいチューブ〈7g〉2本がセットになっていて1,000円ほどでした。
〈現物がなかったので、取り寄せてもらいました〉

一度ふたを開けてしまうとすぐに固まって使えなくなりますので、冷蔵庫のフリーザーに入れて保管してありました。

ぬるま湯に15分ほど浸しておきますと、軟らかくなって塗れるようになります。

2㎜ほどの厚さに塗り(右下写真)、ひと晩平らなところに置いておくと仕上がりです。

修理した長靴 … 、 あと2か月は使いたいですね。

福山ゴム メッシュ繊維入りゴム長靴 親方寅さんブーツカバー付クロ 26.0cm   MCNETT アクアシール 1/4 OZ (2ホンイリ) ティムコ   ダイワ ウェーダー補修ボンド2 739771   (シッギ) Siggi おしゃれ アウトドア スキー 耳あて付き 防寒帽子 飛行帽 パイロットキャップ 帽子 メンズ 冬 大きいサイズ 折りたたみ ネイビー 57 58cm

冬の屋外作業の準備について確認しました

屋外作業で使う道具等の点検をしました
小屋の整頓もしました。
薪ストーブも快調で室温は23℃でした

降ったり止んだりの冬特有の天気が続いています。

これから3月上旬ごろまでは、晴れ間を縫って屋外作業をすることが多くなります。

午前中は雨でしたので、作業兼物置小屋で屋外作業で使う道具等の点検をしました。(右上写真)

この冬の屋外作業は、主に竹の伐採とその処理になりますので、それらに関わる道具類の点検をしました。

【道具】
・竹挽鋸〈手動〉…替刃3枚購入済
・鉈…刃がこぼれていないか
・エンジンチェンソー…ふたを外して中の掃除〈2年ぶり〉
混合油、オイルの補充
※ 竹やぶの中の木を伐るために使います。竹は竹挽鋸〈手動〉で伐ります。

【身に付けるもの】
・耳当て付帽子…破れていないか
〈軍手の上にはめる〉ビニル手袋…現在2足のみ〈要補充〉
・雨合羽…破れていないか
・スチールカバー付き長靴…破れていないか
・靴下…自宅より2枚重ねて穿いて来る

【その他】
・作業兼物置小屋…冬は天気の急変が多く、作業中降ったら小屋に戻り、晴れたら小屋から出て行くというふうに、小屋への出入りが多くなります。
で、出入りをするときに物にぶつかったりつまずいたりしないように小屋の整頓をしました。(右中写真)
作業兼物置小屋の暖房〈薪ストーブ〉の確認…外気温9℃の中、室温が23℃とまずまずでした。(右下写真)

ホンマ製作所 黒耐熱窓付時計型薪ストーブ   タナカ(Tanaka) 32.2ml エンジンチェンソー TCS33EDP(35SC)   (シッギ) Siggi おしゃれ アウトドア スキー 耳あて付き 防寒帽子 飛行帽 パイロットキャップ 帽子 メンズ 冬 大きいサイズ 折りたたみ コーヒー 57 58cm   シルキー 鉈 ナタ 両刃 240mm 本体 ゴムハンドル 555-24

信頼のおけるメーカーの大きめのものを

玉切りが終わりました
マキタ電動チェンソーMUC401
新幹線印組ロープ〈直径18㎜〉

先日〈山桜の日当たりをよくするために〉伐採した木がそのままになっていました。

玉切りをすることにしました。

直径40㎝ほどの太いものから10㎝ほどの細いものまで、全部で70本ほどの玉切りをしました。(右上写真)

電線が届く範囲ですので、電動チェンソーを使いました。

使ったのは、マキタ製のMUC401です。

ガイドバーの長さが400㎜あり、木立にある大半の木を難なく切ることができます。(右中写真)

5年ほど前に近くのホームセンターで買ったものです。

当時は、木を切ったこともほとんどなく、チェンソーに関する知識も持ち合わせていませんでした。

ただ、” 少々高くても信頼の置けるメーカーで大きめのものがいいかな ” と思い、棚に並べてあった電動チェンソーの中で最も大きなものを買いました。

… 正解でした …

昨日もストレスを感じることなく短時間でたくさんの玉切りをすることができました。

木を伐採するときに括り付けて引っ張るロープにしてもそうです。

5年ほど前、同じホームセンターで、電動チェンソーを買ったときと同じ思いで買いました。

先日、そのロープを引っぱりながら木を伐採していたとき、近所の人が見ていて言いました。

「太いいいロープやな。それなら切れんわ〈切れることがない〉。高かったやろ。」

ロープが切れることを心配することなく、木の伐採をしています。

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541   新幹線印の組ロープ 16mm×100m巻