間違いなく夏ですな

高い青い空と日が西に傾いたとはいえ、強い日射し。 2021 5.23 4:50PM 木立前で

一週間続いた梅雨めいた天気もひと休みか … 。

※ 私の住んでいるところはまだ梅雨入り宣言がなされていませんので、 ” 梅雨めいた ” と表現しました。

 

正午少し前より日が射し始めました。

外に出て、イチゴを採りました。

その後、ニンニクの畝を通り過ぎようとしたとき、とうが立っていることに気づきました。

すぐに剪定ばさみで切り取りました。

… 今晩のおかずですな …

※ 昨年ニンニクのとうを初めて食べました。
塩コショウで炒めたのですが、ニンニクのほのかな味を持つとうとの相性がいいのか、とてもおいしかったのを覚えています。

 

午後は除草をすることにしました。

雨続きで草が一挙に伸びてしまいました。

草刈機を背中に担ぎ、木立前の草を刈りました。

3時間ほどしたでしょうか。

その後、サツマイモとジャガイモの畝の草むしりをしました。

むしり終わると、もう〈午後〉5時近くでした。

 

ふと空を見上げると、いつの間にか雲一つない空に。

西に傾いた日が、木立前を照らしていました。

高い青い空と日が西に傾いたとはいえ、強い日射し。(右上写真)

季節は夏ですな。

夏といえばもう一つ。

草むしりをしているときの蚊のうるさかったことといったら … 。
〈刺されませんでしたが〉

 

間違いなく夏ですな。

これもまた『負動産』になるかも

今日除草した菜園の西面と北面に接している公有地

前回は、自宅から400mほどの距離にある『これはもう負動産』についてお話しました。

今回は、『これもまた負動産になるかも』についてお話します。

 

主に父が手入れをしている ” 菜園 ” のことです。

その菜園は、自宅から3㎞ほどの距離にあります。

歳〈やがて90歳〉の割に元気な父はいまだに車の運転をし、天気のよい日は、母〈母は運転できない〉を乗せて菜園に通っています。

… が、いつまで車の運転をできるでしょう。

免許証返納はそう遠くない日になると思われます。
〈明日の可能性もあり〉

そうなったとき、菜園までどのようにして行くのでしょう。

歩いていくのでしょうか。

はたまた私か妻が送迎することになるのでしょうか。
〈菜園に送迎するって言葉からしておかしいですな〉

1回や2回はできても、続けていくことはできないと思われます。

 

菜園の広さは約1,600㎡〈40m×40m〉。

そこだけの手入れならまだしも、

西面と北面に接している幅1,8m〈長さ80m〉ほどの公有地と東面に接している水路〈長さ40m〉脇の除草もしなければなりません。

今日それら公有地(右上写真)と水路脇の除草をしました。

3時間ほどかかりました。

今後もずっと年3~4回除草していかなければなりません。

 

『不動産』 or 『負動産』?  that is the question.

これはもう『不動産』ではなく『負動産』

今年第1回目の草刈りを終えました

先日『負動産』の話をしました。

※ 詳細は、4.27付ブログ記事…『不動産』が『負動産』にならないように… をご覧ください。

 

実は、私のところにもそう呼べるような土地があるのです。

今日草刈りをしてきました。(右上写真)

広さは60㎡余り〈約8m×8m〉で、自宅から400mぐらいの距離にあります。

35年ほど前に父が購入しました。

はじめ母がそこで野菜をつくっていました。

が、孫〈私の子ども〉たちの世話で忙しくなり、しかも水を得にくい不便な場所でしたので、しばらくして止めてしまいました。

その後、私が継いだのですが、勤めが忙しくて2年で止めてしまいました。

※ 当時母以外はみな勤めていました。
その中で野菜づくりに関心があったのは、私だけでした。
父が野菜づくりをはじめたのは、退職してからです。
上記の土地ではなく、別の土地を購入し、そこで野菜づくりをはじめました。
〈それについては、 ” 菜園 ” という言葉をつかい、本ブログ記事で回か紹介しております。〉

 

で、私が野菜づくりを止めた後、その土地〈60㎡余り〉はどうなったのか?

ただの空地です。

ただの空地ならまだしも、年間3~4回除草しなければならない土地です。
〈そうしないと近隣に住んでいる方に迷惑がかかるのです〉

これはもう『不動産』ではなく、『負動産』でしょうな。

かじかんだ手で田植えをしたことが

〈午後〉3時過ぎにあられが降りました。中には直径が1㎝近いものも。

五月晴れとは程遠い天気。

雨が降ってくる前にと〈午前〉8時過ぎから草刈りに取りかかりました。

※ 木立内外の面積は0,5haほどありますので、例年5~9月は草刈りに追われっぱなし状態になります。
… すべて刈り終わるともう一度最初から …
その繰り返しです。

 

杉木立の中で黙々と草刈りをしていると、体が冷えてきたような。

で、立ち止まって顔を上げると、けっこう雨が降っていることに気づきました。

気づかないうちに作業着が濡れていたのです。

草刈機のエンジン音で雨音がかき消され、杉の枝葉が雨を遮っていたので霧雨程度にしか思われなかったのです。

作業を止め、プレハブに入りました。

正午にはまだ30分余りありましたが、早めに昼食にしました。

 

食べ終わる頃には雨が上がっていましたので、外に出て草刈りの続きをしました。

1時間余り経った頃でしょうか。

一瞬明るくなったかと思うと、いきなり轟音が … 。

雷でした。

相当近いところに落ちたようでした。

で、本日の屋外作業を終了することにしました。

 

プレハブでブログ記事の下書きをしていると、今度は屋根の鉄板をものすごい勢いで叩きつけるような音が … 。

あられでした。(右上写真)

 

ふと、小学生のとき5月の連休にかじかんだ手で田植えをしたことが、思い出されました。

” 自分を律する ” って、難しい

木立前の除草を終えると同時に雨が本降りになりました

朝一に昨日終えることができなかった作業兼物置小屋の整理整頓をしました。

※ 終えることができなかった経緯については、前回のブログ記事をご覧ください。

 

午後雨が降るとのこと。

で、小屋の整理整頓後、すぐに薪棚の整理に取りかかりました。

親戚がいつ薪を取りに来てもいいように準備が整いました。

※ 薪を取りに来ることについても、前回のブログ記事をご覧ください。

 

その後、間髪を容れず木立前の草刈りを始めました。

7割方刈り終えると正午になりました。

ちょうどそのとき日が差していて西の空も明るかったので、

「まだしばらくは降らんやろな。 … 昼飯の後に続きをしても大丈夫やろ。」

と判断し、プレハブに入りました。

昼食を食べていると、急に雲行きがあやしくなってきました。

昼食をそそくさと済ませ、雨がぱらつく中、残っていた草を刈りました。

刈り終わったのは2時頃だったでしょうか。

草刈機を肩から降ろした途端に本降りの雨になりました。(右上写真)

予定していた作業を何とかやり遂げることができました。

 

定年退職後、無所属の時間の中で生活するようになって5年目。

ただでさえたがが緩んできているのに、昨日、一昨日の有様といったら … 。

今日はかろうじて締め直すことができたという感じです。

” 自分を律する ” って、難しいもんですな。