
2020 3.1(日)を振り返って
・  6:10~  7:30野外焼却
・  7:30~  8:00新聞を読む
・  8:00~  9:10記事投稿
・  9:10~  9:30木立回り
・  9:30~10:30除草剤撒き
・10:30~11:20ニンニク畑追肥
・11:20~12:00砂利運び
・12:00~12:50昼食
・12:50~15:30切株起こし
・15:30~17:30読書
・17:30~19:20記事を書く
・19:20   帰宅
野外焼却を2か月ぶりにしました。
〈比較的に風が穏やかな早朝にしました〉
〈日の出が早くなりましたね〉
公道脇の草がけっこう伸びていましたので、除草剤を撒きました。
〈例年より一か月ほど早いですね〉
ニンニク畑に追肥をしました。
〈みなさんタマネギとよく間違えられるんです〉
午後、杉の切株を起こしました。
〈腐食していても重い! けっこう腰に来ました。〉
日が西に傾くと風が冷たく感じられ、室内で読書をすることに。
が、ストーブを焚いてしばらくすると、瞼が … 。
そんな状態が20分ほど続いたでしょうか。
その後はしっかり読書をしました。
そして、今、今日を振り返ってのブログ記事を書いています。
外で、久しぶりによく体を動かしました。
穏やかな やよい の ついたち でした。




